魯生のパクパク

占いという もう一つの眼

クズ列島

2017年08月24日 | 日記・エッセイ・コラム

葛(クズ)の繁殖が問題になっていた。
本当に、河原や空き地のみならず、街中の家々も葛に覆われている。
実際、うっかり、1、2週間、裏を見ないでいると、隣家の庭から伝って、家中に這い上がってきている。一夏放置すれば、完全に葛屋敷になるだろう。

問題は、これの始末だ。葛の葉は結構大きい上、ツタがまた、しっかりしていて、切って集めると、結構な量になる。こまめにゴミ回収に出せば持って行ってくれるが、介護家庭や空き家など、手の無い家では、それもできないうちに家が覆われ、眠りの森になってしまう。

日本中がこんなことになってしまったのは、農家で牛を始めとする家畜を飼わなくなったからだという。昔は、葛は家畜の良い飼料だったそうだが、今では牧畜農家は、「高品質」にするために、コーンなど、わざわざ輸入した飼料を食べさせているから、葛が消費できない。

先日、運営費に苦しむ宇都宮動物園が、空き地の草刈りをして草食動物に与える話があった。これは、当たり前と言えば当たり前だが、名案だ。
一方、奈良公園の鹿が増えすぎて、周辺の農家を荒し、ついに駆除されることになった。
奈良の鹿はぶら下げている紙袋まで食べにくる。奈良公園の草は完全に食い尽くされ、鹿のフンしか転がっていない。「鹿寄せ」ではドングリを与えているが、葛はどうなのだろう。牛も山羊も好んで食べるそうだから、鹿も食べるはずだ。

奈良の鹿が農地を荒らすのは、空腹だからだろう。ドングリを集めるのは結構大変で、クマとも競合する。鹿のためにドングリを集めれば、今度はクマが出てくる。
この際、鹿のために全国から葛を集めてはどうだろう。と言っても、集める方法が無い。それに、奈良の鹿も、そんなに葛は要らない。
しかし、このままでは、日本中が葛に覆われてしまう。

葛は本来、極めて有益な植物で、根からは、葛餅や葛根湯が作られる。ただ、その材料となる葛の根は、どれでも利用できるほどの大きさになるわけではないが、これだけ増えれば、使える大物も増えるはずだ。
今は手作業でやっている、吉野葛は高価だが、量産できるようになれば、美味しい葛切りや葛まんじゅうが安く食べられるようになるだろうし、葛を使った新しいレシピも生まれるだろう。

奈良の鹿や、動物園の動物だけではなく、人間にも新しい利用法を工夫する余地がありそうだ。自然エネルギーの活用と同じで、目の前にあるものを活かす時代だ。
葛の害を無くし、世の足らざるを補填するために、先ず葛を集めなければならない。
ボランティア運動で葛を刈り、収集し、ニーズに合わせて送るという方法もあるが、何と言っても、人間を動かすのは欲だ。溢れる葛を使って利益を出すことができれば、誰かがやり始める。
廃品回収のように、葛や根を買い取れば、皆喜んで刈り取り始めるし、葛の知識も広まり、根の掘り起こしも始まるだろう。
こうして集めた葛を動物の飼料として販売したり、加工して、もう少し高質の飼料や肥料も作れる。さらに、根まで集められれば、葛粉の大量生産が可能になる。
もう少し若ければ、自分で始めるところだが、残念ながらそんな馬力が無い。
どなたか、世のため、人のため、自分のために「葛ビジネス」始めませんか。