goo blog サービス終了のお知らせ 

Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

冷凍食品は神(からあげ・ごはん)

2012年10月29日 01時06分50秒 | 全般/日常/雑記


みなさんは食事をどうしているでしょうか。
私は自炊がまったく出来ません。一時期はバイトで厨房をやっていたのに、
そこの厨房ではほとんど冷凍食品をチンするだけだったので、何も作れるようになりませんでした。



しかし、バイトで冷凍食品を扱ったので、言わば私は冷凍食品のプロフェッショナル。
今では自宅でも冷凍食品を嗜むようになり、その知識は比類なきモノになりました。
電子レンジでチンするときは、残りの秒数があろうとも絶妙なタイミングでキャンセルし、効率的にチンすることができます。 




ただ自炊するのが面倒なだけでないか、と言われもしますが、
時間をかけて冷凍食品以下のものしか作れないのであれば、
数分で匠の味を食べられる冷凍食品はもはや神の領域に達したとしか思えないのである。



今回はその中でもお気に入りの冷凍食品のご紹介しよう。 

 

 








一つ目から超有名。
味の素、若鶏のから揚げである。
やわらか系のから揚げであれば独壇場といっても過言ではない。神。

 



 

 

からあげならこっちももおすすめだ。
ニチレイのからあげチキン。こっちはジャンキーな味だが、
このジャンキーな味が好きでたまに買っている。うまい。 

 

 


 

 

からあげとは関係ないが、これもおいしい。
マルハニチロのビーフのソースカツ。 

 

 

 

 

 

 

これも忘れてはいけない。
強烈なニオイを発するので弁当には向かないと思うのだけど、
マルハニチロの牛カルビマヨネーズである。非常に体に悪そうな味だが、昔から大好きなのだ。 神。

 

 

 

 

ご飯モノと言えばコレ。ニチレイの本格炒め炒飯
おそらく冷凍食品業界に革命を起こした商品であろう。
なんといってもパラパラ感が凄い。店で食べているような食べ物を作り出してしまった。


某テレビ番組でも何度も紹介されるほどの品物。
炒飯好きなら一時食べてみるのをオススメする。
私は食べすぎで飽きてしまった。残念だ。



 


 



ご飯モノならこっちもオススメである。
貧乏な私はこういう冷凍食品に家で炊いたご飯を半分くらい入れているのだけど、
マルハニチロのビビンバチャーハンは、味が濃くて白米を混ぜるとちょうど良い。 
韓国が嫌いな人にとってはブチギレものだろうが、うまいんだから仕方ないのである。 



 

 

 


さらにもう一個、味の素の五目炒飯
ご飯モノはおいしいものが多く、あたりが多い。
家にいながら本格的な炒飯を食べられるのは本当にありがたいと思う。 

 

 

 

 

最近発売された似たような製品

麺の力の麺はこんな感じ

 

 



オマケで即席めんのお話も。
最近流行っている袋麺のマルちゃん正麺なのだけど、
いまいちスープがマズくて私は嫌いなんですが、



サッポロ一番シリーズを出しているサンヨー食品から、
麺の力というパクりっぽい製品が出されたので食べてみたらウマかった。
元々サッポロ一番からジャンクっぽいというか、チープだったスープがいい感じ。



麺はしっかりとしているのに、スープはチキンラーメン並み。
でもそれがいい感じですね。マルちゃん正麺よりは麺の力がオススメ。
そして、麺の力よりはサッポロ一番シリーズをオススメしますね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。