ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

秋の桜(J 8.6km)

2022年10月26日 19時36分57秒 | ジョギング

 水槽の上部濾過の蓋に木の粉が落ちていた。上の梁を虫がかじっている。

 長年ほったらかしだったのでどの梁も穴だらけだ。殺虫剤が水槽に落ちないようビニールを被せて、粉の位置から推察して怪しい穴に殺虫剤を吹いた。

 また大根を間引いた。いっぺんにやらず、一日で食べられる量に限っている。

 胡麻和えと醤油マヨ和え。昼食で二皿とも食べてしまった。

 砂浜は潮位が高くて走れないので、桜が咲いているに違いない、見てみようと川の堤を走った。

 いつもの木に3輪咲いていた。8.6km。


ネズミが浸入

2022年10月25日 20時02分45秒 | 日記

 夏の間毎朝開けていた南のカーテンは、日差しが長くなってからは開けなくなったが、今朝の寒さに全開して太陽を招き入れた。
 掃き掃除、拭き掃除、洗濯機の傍にネズミの糞を発見。寒くなるとネズミも家の中に入りたがるようだ。数年前の冬に退治したことがある。その時は侵入口が分かったが、今回は分からない。

 緩効性の殺鼠剤を置いてみる。袋のままでいいようだが、ネズミが食いつきやすいようにばらした。気味悪い色。

 3か月ごとの歯の定期検診に行った。娘が東京へ行ってから早1年。3か月なんぞあっという間だ。
 帰りにコーヒー豆を買い、ホームセンターに寄ったらマツリカがあった。寒さに弱いので鉢での管理になる、メンドクサイ、迷ったが買ってしまった。

 露地栽培が可能なハゴロモジャスミンを植えたいが、見当たらない。


なんちゃって鯛めし(j 8.0km)

2022年10月24日 20時37分46秒 | ジョギング

 畑のニンニクの芽を見て「あれ何」と、隣の婆様。「ニンニク」と言うと「もう植えたん」、一昨年、去年と同じ言葉が返ってきた。まだ遅くはない、私ももう少し追加で植えるつもりだと言うと「ほなにようけ植えてどないするん」とおっしゃる。婆様宅では息子が酢か何かに漬けているらしく、それはお気に召さないようだ。黒ニンニクを製造中の炊飯ジャーを見せて、冷凍の一粒を試食してもらった。

 午後、追加のニンニクを60粒植えた。

 先に植えた60ときょうの60がそれぞれ6粒になれば、毎日2粒ずつ食べられる。

 黒ニンニクのお陰か、ジョギングがひところほど苦にならない。8.0km。
 
 今夜は200円の小鯛。

 塩焼きと、

 南予の鯛めし風。(大葉が枯れていたのでミント、刻みのりがないのでアオサ。)


間引き、水替え

2022年10月23日 17時18分17秒 | 日記

 大根を間引いた。

 最近食べなくなったほうれん草に代えて、胡麻和えにした。ホウレン草より歯ごたえがある。
 
 薄くなったシダほうきを少しカットして、

 ササラを作った。

 サンゴが海藻に駆逐されそうなので、

 水替えに合わせて、ササラで掃除した。

 まだまだ、、、。 


あれこれ修理

2022年10月22日 17時16分02秒 | 日記

 畑の葫が芽を出した。春に収穫した乾燥葫もちらほら芽を出し始めた。夏が過ぎて秋を感知すると芽吹いてくるのだろう。

 生のまま冷凍保存する手もあるが、全部黒ニンニクにしてしまう。この量では次の収穫まで持たない。

 先週蒲生田岬へ行ったときに凸凹道も躊躇せず突っ走ったためか、後輪の泥除けがゆるんでガチャガチャうるさい。固定溝が欠けていたが、余裕があるので奥にずらせば固定できそうだ。しかし、タイヤが邪魔して六角レンチが入らない。パンク修理の練習も兼ねて、面倒だが後輪を外した。

 泥除けをずらして固定できた。

 凸凹を試走した。良好だった。(私の愛車はビアンキのクロスバイクだがママチャリ仕様なのだ。)

 きのう痛い目にあったスツール、廃棄せずに後日の教訓とするため修理・補強した。

 立ってはいけない、座るだけ。