
ただでさえ、選挙戦になると自民党同士の戦いに埋没され
ゆかりと聖子という図式に矮小化されてしまう県下の国政選挙であるる。
いつ解散総選挙となるのか臨戦態勢で望むべく時に、候補者も決まっていない
2区と4区!
代表が誰になろうが、急ぐべきなのであるる。
一党員として、知ってか知らずか・・・岐阜新聞からコメをもとめられたので
答えたら、県連への不満を長々と述べたのにその部分は、削られていた(^^)
ユックリ行こうぜ>>みなの衆
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 934 | PV | ![]() |
訪問者 | 583 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 16,199,683 | PV | |
訪問者 | 4,043,999 | IP |
ところで、猿さんは酒のまないんですよね。げこで頑張りましょう。僕は相変わらず短気で喧嘩してばっかり、この前も委員会で隣の自民党議員とやりあってしまいました。意見の相違が多いんですよね。
多分これからもそうでしょう。
自民党は国家があり、国民がいる政治であり、私どもは国民がいて国家が成り立つ。と一番の基本が違っています。
国民の目線を忘れずに、折れかかっていますが、矢つき、刀折れるまで頑張りましょう。
でも、結束して一郎を代表に就けてもらったから・・・衆院選の結果を見るまで頑張ろうと思う。
石ドンは、これから長いんだからもっと元気出して頑張ってくれよ。