飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛社民党💛気晴らしには浪曲演歌が一番💛

◆ロシア天然ガスと安倍・プーチン利権【金子勝の言いたい放題】20220317

2022年03月22日 19時39分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳

ロシア天然ガスと安倍・プーチン利権【金子勝の言いたい放題】20220317

チャンネル登録者数 11.6万人
ウクライナ侵攻に対するロシアへの経済制裁、日本も参加しています。しかし、エネルギーは別口。サハリン1,2のガス開発、北極海のアーク2からの撤退には手を付けていません。金子先生は、経済制裁は、戦争を始めた権力者の最も痛いところをつき、戦費を断つことにならなければいけないと主張します。サハリン、北極の天然ガス開発は、いずれも日本の商社のみならず国自身が投資しています。開発会社には、プーチン企業や側近企業が権益を持っています。日本は、2014年のクリミア併合で欧米が経済制裁をしているときに、当時の安倍政権が、北方領土交渉があるからと制裁の裏で2016年には経済協力8項目でロシアと合意しその規模は3000億円に上ります。しかし、実はこの時期にはすでに北方領土交渉は失敗が明白となり、言い訳は隠れ蓑でした。日ロ関係、経産外交の蹉跌、安倍首相のご都合主義、と金子先生の舌鋒はとどまるところを知りません。 収録は、2022年3月17日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆史上初の「電力需給逼迫警報」日本政府と東京電力の怠慢。新しい発電所ほど壊れる現実。原発利権が叫ぶ「電力安定供給」という大嘘。岸田総理、国民玉木代表など。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

2022年03月22日 18時12分56秒 | ●YAMACHANの雑記帳

史上初の「電力需給逼迫警報」日本政府と東京電力の怠慢。新しい発電所ほど壊れる現実。原発利権が叫ぶ「電力安定供給」という大嘘。岸田総理、国民玉木代表など。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

チャンネル登録者数 18.5万人
クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://shop.readman.jp/authors/ryuho...
 
銀行振込の場合はこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 本間さんの新刊書籍が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書いた上でreadman@raku-job.jpにメールしてください。発送は2021年12月となります。 石油備蓄の現況 https://www.enecho.meti.go.jp/statist...
 
3月22日は電力需給が厳しくなる見込みのため東京電力管内で節電のご協力をお願いします【需給ひっ迫警報】 https://www.meti.go.jp/press/2021/03/...
 
国民・玉木雄一郎代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」原発稼働に私見 https://news.yahoo.co.jp/articles/032...
 
(社説)福島の事故から11年 原発回帰は未来に禍根残す https://digital.asahi.com/articles/DA...
 
電事連 https://www.fepc.or.jp/smp/nuclear/st...
 
動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 https://vimeo.com/516104665/da19febb22
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆プーチン大統領が“偽旗作戦”に着手 イラ立ちMAXで禁断兵器使用の「レッドライン」越え秒読み

2022年03月22日 17時15分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎3/25から、大阪府民が 「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」として署名運動をスタートされます。

2022年03月22日 17時01分37秒 | ●YAMACHANの雑記帳

画像

3/25から、大阪府民が 「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」として署名運動をスタートされます。すごい決断です😭 れいわ新選組も賛同し、できること全力でやります! 本日3/21、#山本太郎 代表が大阪に来て、サポーターとの会合を開きました。#やはた愛#大石あきこ もやるで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆3月22日 12:00 小川淳也 #青空対話集会 at 有楽町駅前広場

2022年03月22日 16時14分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳

3月22日 12:00 小川淳也 #青空対話集会 at 有楽町駅前広場

チャンネル登録者数 2.22万人
3月22日(火)12:00~ 小川淳也政務調査会長が、 #青空対話集会 を有楽町駅前広場で開催します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆LIVE 国会中継 予算案採決 予算委員会 本会議 2022年3月22日(火)

2022年03月22日 15時45分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 予算案採決 予算委員会 本会議 2022年3月22日(火)

チャンネル登録者数 1.33万人
09:00予算委員会(締めくくり質疑・採決) 13:00財政金融委員会・総務委員会(予算関連法案採決) 15:00本会議(新年度予算案本会議採決) 2022年3月22日(火) #国会中継 #予算委員会 総務委員会 財政金融委員会 #本会議 #国会2022 ・参議院 予算委員会 9:00~ 案件 「令和四年度一般会計予算」 「令和四年度特別会計予算」 「令和四年度政府関係機関予算」 ○締めくくり質疑 質疑者 09:00~山下雄平(自由民主党・国民の声) 09:12~福山哲郎(立憲民主・社民) 09:48~白眞勲(立憲民主・社民) 10:24~安江伸夫(公明党) 10:48~浜口誠(国民民主党・新緑風会) 11:12~鈴木宗男(日本維新の会) 11:36~田村智子(日本共産党) ○討論 反対 森屋 隆(立憲民主・社民) 賛成 杉 久武(公明党) 反対 音喜多 駿(日本維新の会) 賛成 礒﨑 哲史(国民民主党・新緑風会) 反対 山添 拓(日本共産党) ○採決 起立多数 原案通り可決 ・参議院 財政金融委員会 13:00~ ○所得税法等の一部を改正する法律案 内閣総理大臣に対する質疑 13:00~勝部賢志(立憲民主・社民) 13:21~大塚耕平(国民民主党・新緑風会) 13:28~浅田均(日本維新の会) 13:35~大門実紀史(日本共産党) 13:49~渡辺喜美(みんなの党) ○討論 反対 勝部賢志(立憲民主・社民) 反対 浅田均(日本維新の会) 反対 大門実紀史(日本共産党) ○採決 賛成多数 原案通り可決 ○附帯決議 自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会、日本維新の会、日本共産党、みんなの党 牧山ひろえ(立憲民主・社民) 採決 全会一致 発言 鈴木 財務大臣 ○関税定率法等の一部を改正する法律案 趣旨説明 鈴木 財務大臣 ・参議院 総務委員会 13:00~ 1.地方税法等の一部を改正する法律案 2.地方交付税法等の一部を改正する法律案 質疑者 13:00~岸真紀子(立憲民主・社民) 13;20~芳賀道也(国民民主党・新緑風会) 13:35~柳ヶ瀬裕文(日本維新の会) 13:50~伊藤岳(日本共産党) ○討論 ○採決 3.行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査 (委員会決議) ・参議院 本会議 15:00~ 「令和四年度一般会計予算」 「令和四年度特別会計予算」 「令和四年度政府関係機関予算」 報告 山本順三 予算委員長 討論 反対 白眞勲(立憲民主・社民) 賛成 堀井厳(自由民主党・国民の声) 反対 片山大介(日本維新の会) 賛成 磯崎哲史(国民民主党・新緑風会) 反対 山添拓(日本共産党) 採決(記名投票) 「地方税法等の一部を改正する法律案」 「地方交付税法等の一部を改正する法律案」 報告 平木大作 総務委員長 討論 小沢雅仁(立憲民主・社民) 柳ヶ瀬裕文(日本維新の会) 伊藤岳(日本共産党) 採決(起立採決) 「所得税法等の一部を改正する法律案」 報告 豊田俊郎 財政金融委員長 討論 熊谷裕人(立憲民主・社民) 柴田巧(日本維新の会) 大門実紀史(日本共産党) 採決(起立採決) 出典
衆議院インターネット審議中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
 
参議院インターネット審議中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/...
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎<東京新聞社説>新出生前診断 「命の選別」生まぬよう

2022年03月22日 10時53分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 妊婦の血液から胎児の染色体疾患を調べる新出生前診断(NIPT)に関し、日本医学会の運営委員会は検査対象を三十五歳未満にも拡大するなどの新指針を公表した。ただ、診断には「命の選別」につながるとの批判が根強い。差別を生まぬ配慮が必要だ。
 ダウン症など三種の疾患の有無を推定するNIPTは、二〇一三年に原則三十五歳以上の妊婦を対象に始まった。事前に診断の目的や推定の限界、出産後の支援制度などを説明し、受診の意思を確認する「遺伝カウンセリング」を行い、実施機関も大学病院など百八の認定施設に絞られていた。
 ところが近年、事前のカウンセリングの質が曖昧なクリニックなど無認定の民間施設による検査が急増し、問題視されていたため、日本医学会は国も加えた運営委員会を設け、新指針をまとめた。
 新指針はカウンセリングの対象を全年齢に広げ、診断を希望すれば、年齢にかかわらず受けられるとしている。大規模病院を基幹施設と位置付け、連携する産婦人科クリニックでの診断も認める。施設数は数倍に増える見込みだ。
 出生前診断が抑制的になされてきた理由は、障害や疾患を悪いものとみなす価値観が定着しかねないという懸念だ。新指針で妊婦の不安に付け込む無認定施設の増加に歯止めをかける狙いは理解できるが、急激な診断機会の拡大は差別の拡大につながりかねない。
 それを防ぐには、遺伝カウンセリングの充実が不可欠だが、新指針ではカウンセリングの質の確保を各施設に委ねている。遺伝にかかわる相談を受けられる専門家は限られている。担い手の育成に、国も積極的に関与すべきだ。
 診断前に、障害や疾患のある子どもの育児や支援についての具体的な情報を、地域ごとに提供することも重要だ。そのためには当事者の関係団体を基幹施設の認定過程や運営に加える必要がある。
 新指針に無認定施設への対応が示されていないことにも疑問が残る。認定施設による診断機会が増えても、無認定施設が減少するという保証はどこにもない。
 診断を受けようとする心理の背景には、障害や疾患のある子どもを不安なく育てられる環境が十分ではないという現実がある。出生前診断の必要を感じさせない社会をつくることこそが、最優先で取り組むべき課題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする