飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛社民党💛気晴らしには浪曲演歌が一番💛

◆【フルモチ#22】緊急出演! れいわ新選組代表 山本太郎 ロシアのウクライナ侵攻非難決議反対の真相 安倍元総理の「核共有議論」の闇とは!? ほか

2022年03月09日 17時31分55秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【フルモチ#22】緊急出演! れいわ新選組代表 山本太郎 ロシアのウクライナ侵攻非難決議反対の真相 安倍元総理の「核共有議論」の闇とは!? ほか

チャンネル登録者数 4650人
#フルモチ #吉田照美 #山本太郎 ※今回は特別に午後4:55からの配信です。 【本当に知りたいホントのことを】 ◆今回のゲストは 山本太郎 さん <テーマ> ・ #ロシア#ウクライナ侵攻 非難決議反対の真相 ・ #安倍元総理 #核共有 議論の闇 ・ #ゼレンスキー大統領  リーダー像 ほか 【山田美保子の小耳に挟んじゃいました】
◆ 最新芸能情報 今回も爆弾情報が炸裂するのか? 【なべやかんの風俗散歩】
◆ 連載30年記念のマンガ展 ■山本太郎Twitter https://twitter.com/yamamototaro0
 
■吉田照美Twitter https://twitter.com/tim1134
 
■吉田照美プロフィール https://www.brand-newmusic.co.jp/prof
 
■山田美保子Twitter https://twitter.com/info_yamadamiho
 
■なべやかんTwitter https://twitter.com/yakannabe
 
■ちっぴーTwitter https://twitter.com/M_Chihiro0804
 
吉田照美のフルモチ!(Full Of Motivation) フルモチとはフル・オブ・モチベーションの略。 吉田照美がモチベーションいっぱいで世の中の「今」を斬って行きます。 MCは吉田照美・山田美保子。 ニュースあり、情報あり、芸能ありの爆笑90分。 本音の話に鋭く楽しく迫ります! ラジオでもなくテレビでもない、新しいマイクロメディアバラエティです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【LIVE6Minutes】大石あきこの国会質問!衆議院・内閣委員会 国家公務員給与法(2022年3月9日11:54~)

2022年03月09日 16時03分45秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【LIVE6Minutes】大石あきこの国会質問!衆議院・内閣委員会 国家公務員給与法(2022年3月9日11:54~)

チャンネル登録者数 2.53万人
\チャンネル登録&高評価 お願いします/ れいわ新選組 衆議院議員 大石あきこ(大石晃子)です。 コロナ大不況の食い止め。 安定雇用と所得増で経済を底上げ。 腐った政治を斬る。 みんなが疑問に思っていることを一緒に考え発信するよ。応援してね。 #れいわ新選組 #大石あきこ #山本太郎 #大石晃子 --------------------------------------- 「大石あきこをもっと応援したい」と 思ってくださった方は こちらからサポーター登録を♪ https://www.oishiakiko.net/ayumukai/
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【れいわ国会中継】たがや亮 国土交通委員会 質疑 2022年3月9日(水)

2022年03月09日 13時44分27秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【れいわ国会中継】たがや亮 国土交通委員会 質疑 2022年3月9日(水)

チャンネル登録者数 1.33万人
2022年3月9日(水) #れいわ国会中継 #たがや亮 衆議院 #国土交通委員会 質疑 ・衆議院 国土交通委員会  質疑者 14:24~14:30 たがや亮(れいわ新選組) ・衆議院 国土交通委員会 9:00~ ○令和九年に開催される国際園芸博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律案 質疑者 09:00~稲富修二(立) 09:30~金子俊平(自) 09:45~伊藤渉(公) ・参議院 本会議(舩後靖彦・木村英子) 10:00~ ・衆議院 国土交通委員会 12:30~ 質疑者 12:30~山崎誠(立) 13:19~浅川義治(維) 13:55~古川元久(民) 14:06~高橋千鶴子(共) 14:17~福島伸享(有)
14:24~たがや亮(れ) ○質疑終局 ○討論 ○採決
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆LIVE 国会中継 参議院 予算委員会 2022年3月9日(水)

2022年03月09日 13時30分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 参議院 予算委員会 2022年3月9日(水)

チャンネル登録者数 1.33万人
2022年3月9日(水) #国会中継 参議院 #予算委員会 #国会2022 ・参議院 予算委員会 13:00~ 案件 「令和四年度一般会計予算」 「令和四年度特別会計予算」 「令和四年度政府関係機関予算」 〇一般質疑 質疑者(往復方式) 13:00~竹内 功(自由民主党・国民の声) 14:06~福島 みずほ(立憲民主・社民) 小沼 巧(立憲民主・社民) 15:27~山本 香苗(公明党) 15:57~浜口 誠(国民民主党・新緑風会) 16:21~音喜多 駿(日本維新の会) 16:45~山添 拓(日本共産党) 出典 衆議院インターネット審議中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 参議院インターネット審議中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●<東京新聞社説>3・11から11年 避難者の人権は画餅か

2022年03月09日 10時43分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳
 ロシアがウクライナに侵攻し、多くの避難民が出ているというニュースは、根本久美子さん(44)=写真=にとって人ごとではありません。「自分ではどうしようもない大きな力に巻き込まれ、この戦争がいつ終わるとも、いつ故郷に帰れるとも分からない」
 その理不尽さに十一年前の福島の人々の姿が重なるからです。
 根本さんは、東京電力福島第一原発から三十キロの福島県沿岸の地域に住んでいました。二〇一一年三月、爆発した原発建屋から煙がわき上がる瞬間を見た根本さんは放射能の恐怖におびえながら県境を越え、約二百五十キロ離れた新潟市に避難します。
 そこで立ち上げたのが、避難者を支援する団体「スマイルサポート新潟」です。支援対象は大半が自分と同じように母子だけで避難した自主避難者でした。

◆コロナ禍、生活苦の悲鳴

 国が定めた避難指示区域外からの自主避難者には、原発周辺の双葉や大熊、浪江町など強制避難地域の人たちのような東電からの賠償はありません。生活費は持ち出し。夫は妻子に仕送りするため福島に残って働く。切り詰めた二重生活に耐えてきた人たちも、コロナ禍で一気に困窮しました。
 二十四時間対応の根本さんの相談電話には助けを求める連絡が頻繁に入ります。「食べるものがなくて」「仕事がなくなった」「コロナで陽性になった」。皆、身近に頼れる人がいないのです。
 寄付で集めた食糧を配ったり、送ったり。月数件だった相談は多い月で五十件以上に増えました。命が危ないと感じれば、根本さんは夜中の雪道でも駆けつけます。活動には福島県から助成を受けていますが、支援物資の送料も膨らんで資金難です。日本中がコロナ禍に苦しんでいますが、原発事故で壊された生活が、さらに追い詰められていることは分かってほしい、と根本さんは訴えます。
 福島県によると、原発避難者はピーク時に県内外で約十六万四千人いましたが、今年三月時点では約三万三千人です。新潟県への避難者も約七千人から約二千人に減りました。自主避難者の統計はありませんが、スマイルの支援先でも帰還する人が増えています。
 背景にあるのは、放射線量低下を理由に福島県が一七年三月、災害救助法に基づく借り上げ住宅の無償提供を打ち切ったことです。生活費や教育費に加え、新たに家賃まで負担することは難しいとして、避難をあきらめたのです。
 自主避難者が古里を離れたのは放射能の影響を避けたかったからです。根本さんの故郷の家も、裏山が除染されず放射線量は高いまま。やむなく新潟に中古の家をローンを組んで買ったものの、その選択が正しかったのか。根本さんは「いつも先が見えなくて、手探りです」と苦笑します。

◆社会の冷淡、政治が助長

 原発事故がなければ苦労することもなかった自主避難者に、日本社会は冷淡です。「勝手に避難した。困窮は自己責任」「いやなら福島に帰れ」。心ない言葉がネット上にあふれます。
 「避難するならご勝手に」と言わんばかりに自主避難者を顧みない政府の姿勢が、社会の冷たさを助長してはいないでしょうか。
 福島県は一部地域を残して避難区域を解除し帰還を促しています。撤去方針が示された放射線量測定のモニタリングポストは街中に存続することになりましたが、事故から十一年を経ても避難を続ける人は、「復興」を掲げる政府には不都合な存在なのでしょう。
 原発事故の翌一二年には、当時野党だった自民党も含む全会一致で「子ども・被災者支援法」が成立します。無用な被ばくを免れる「避難する権利」が明記された画期的な法律でしたが、政府は限られた支援策しか基本方針に盛り込まず、同法は骨抜きにされます。逃げる権利を担保する仕組みもつくられず、放置されたままです。
 人権は、それを守る仕組みが伴わなければ、絵に描いた餅にすぎません。避難した選択を自己責任と片付け、何も公的に支援しないのでは、避難する権利が「ある」状態とは言えないのです。
 国連の人権機関も、古里から避難する、しないにかかわらず、住民の被ばくを避ける方策をとるように日本政府に勧告しました。
 災害多発列島に住む私たちは、いつ避難者になってもおかしくありません。そのとき人権は守られるのか。自主避難者の苦境は、私たちの行く末をも映し出しているように思えてならないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする