goo blog サービス終了のお知らせ 

Dozeのほほん絵日記

江東区清澄白河のアロマ&リフレサロン「Doze(ドウズ)」です。
サロンのこと、日々の出来事を綴っています。

2007年ハワイ島 今年もイルカと泳いだ!でもね・・・。

2007-07-07 | 海外旅行
6月17日(日)

去年のハワイ島旅行で大感動した野生のイルカとのスイミング
今年は別のツアー会社に申し込みました。

夫は今年は泳がないと言うので、私一人で参加。
夫にはコナのヨットハーバーまでの送迎をお願いしました。
ヨットハーバーはB&Bから10分くらいで着きます。

朝6時半にコナ空港近くの、「ホノコハウハーバー」に集合です。
ヨットは頑丈なゴムボート?

参加者は5人。
私以外みんなアメリカ人。英語わかんないけど、ま、いいか。

今日の船長さんは女性です。
あともう一人の女性がアシスタントとして乗り込みます。
全部で7人。女6人男1人。
このうちの男性は最後まで泳がなかったです。
奥様が元気に泳いでいて、水中写真を撮っていました。
あとは2人組みの女性のうち、一人はあまり泳げないらしく
もうお一人はフィンも自分のを持ち込み
ダイビングもやっているような感じの方でした。

お天気も良いし、さあ、イルカに会いに行くわよ~。
と意気込んで出発だ!!
夫とはここで別れて、また港に戻るころ
迎えに来てもらいます。

去年は1時間くらい探しまわりようやくイルカを
見つけましたが、今回は30分もしないうちに
イルカさん登場。今年も会えたね。

さっそくシュノーケーリングの準備をして海へ。
20匹以上いたかな。
子供のイルカが、水中で空気のリングをプハ~っと口から出して
遊んでいます。可愛いね。
海の透明度もかなり良くて、下の方にいるイルカもよーく見られます。
そのうち、イルカ達はスーッと泳いで行ってしまったので
我々も船に戻りました。

そして…、私が元気だったのはここまでだったのです。
船に戻ろうとして、船の近くまで来た途端、
船が波に揺れる様子を見てしまった瞬間から
急に気持ちが悪くなってしまったのです。
初めてだなあ、船酔い…というか、波酔い。
船に上がってからもしばらく気持ちが悪くて、
ハワイ島の海に何度か、戻してしまいました。

酔い止め薬も飲んでいたのに、なんでかしら。
船長のディナさんやもう一人のスタッフの女性が
優しくて心配してくれてとても有難いのだけど、
どうすることも出来ず、イルカが船のすぐ傍まで
来ても、全然泳ぐ気になれず。
あああああ…。涙&鼻水。

今年はマンタ?エイ?もプカプカ泳いでいるところを
船の上から発見。
泳ぎたい~、でも気持ち悪い~。
悲しい~(T_T)

そんな事で、長い時間、船上の人となって他の人が泳ぐのを
眺めていたのですが、船長のディナさんが
船の上にいるより、海の中の方が良いよというので
少し楽になってきたこともあって、再度海の中へ。
海に入った途端、イルカたちのキキキキという声が
聞こえてきました。
底が白い砂で、海は青く、イルカがたくさん。
ああ、幸せ~と思い、いい気になって泳いでいたら
またもや急にこみ上げるものが。。。
ぐぅぅぅ、気持ちが悪い~。
駄目だ、こりゃ。
上がる上がる、船に上がる。

もう吐くものはナイはずなんだけど、なんだか気持ち悪いのよ。
船に上がってボーっとしていたら、もう一人
最初に率先して海に入っていたダイビングもやっている感じの
元気だった女性が「私も気持ち悪い~」と上がってきました。
2人してげっそり。
彼女は、どうみても妊婦さんなんだよな、お腹周りがね。
英語も出来ず、ましてや妊娠していなかったら
大変失礼になってしまうので、最後まで聞けなかったけど
もし、妊婦さんだったら、凄いなあ。
赤ちゃんはお母さんの羊水の中でプカプカしていて
お母さんは海という羊水の中で泳いでいて…。
イルカには不思議な能力もありそうだから
赤ちゃんにコンタクトしてたりして。
マタニティドルフィンスイミングなんて出来たら
素晴らしいですわね。

その後も何度かイルカたちと泳ぐ機会があったのだけど
私は船からボーっと見ていました。
そして、皆さんもう十分楽しんだ!という雰囲気だったので
今度はかなりスピードを上げ、沖の方に向かいました。
遠く、マウイ島も見えてきました。

船の上にあるタンクからノズルが出てくるようになっていて
そこからシャワーを浴びられるようになっているのですが
その水がなんともいい香り。
そう、ラベンダーのオイルを数滴混ぜてあるお水でした。
「良い香り!これはラベンダー??」と
片言の英語で聞くと「そうよ!浴びる??」と
言われたのですが、もう体乾いちゃってるし、いいや。
でもその良い香りと船がスピードを上げたので
体に当たる風が心地良く、気持ち悪いのもだいぶ収まっていきました。

あるところで船は止まりました。
もう陸地も見えません。
海の色は群青色。
船長ディナが何か説明しています。
何言っているんだろうなあ、それにしても綺麗だなあ。
吸い込まれて行っちゃいそうなくらい、恐いくらい綺麗。
するとディナの最後の言葉
「誰か泳ぎたい人いる?」(←ここだけわかった!)
私はすかさず顔を彼女に向け、そして目が合いました。
「泳げる?」と言われたので「YES!!!」

彼女も喜んでくれて、ゴーグルにシュッと曇り止めを
塗ってくれました。
フィンは付けづに、真っ青な海にドボーン。

オオオオオオオーーーーー!!!
なんですか!この青!!
底は見えないけど、太陽の光がスポットライトにように
スーッと底に向かって伸びている。
キラキラと、サヤサヤと。
自分が足をけって泳ぐと泡が立ち、その泡がまるで
シャンパンの中の泡みたいにシュワーっと立つ。
わあわあわあ!!
(擬態語が多くてすいません。うまく表現できないもので…)

この太陽の光はどこまで続いているんだろう。
もうこれで充分でゴザイマス。
ダイビングはやったこと無いけど、海には色々な表情があって
こんなに素晴らしい世界があるんだなあと、感動してしまいました。
でもダイビングはやらないのね、わたし。
やるとね、のめり込みそうで、お金もかかりそうで
恐いのですわ。

今回はイルカさんとはあんまり泳げなかったけど
この海の景色を見られただけで、凄く満足しちゃいました。

今度、もしまたこの海に来られることがあったら
宵止め対策を考えねばなあ。
あ、あと楽しむためのほんの少しの英語力も必要だわね。

トップ写真はフォトライブラリーさんからお借りしました。
こんな写真撮ってみたいわあ。
私が見た群青色の海に近かったので。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その青に会いたい! (miyuki)
2007-07-08 08:54:58
今日は私の知らない世界が広がってる。
すごいな~
なんだかちょっと泳いでみたくなりました。
返信する
ほんの一部 (yuko)
2007-07-08 20:54:21
miyukiさん
私の見ている海なんて
ほんの一部なんだろうなあ。
英語での説明がわかれば、もっと面白かったかも。
勉強しなくちゃいけないね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。