
寒さ厳しい冬の最中ですがアオサギ(青鷺、蒼鷺)たちは熱い恋の季節を迎えています
小枝をくわえてメスにアピールするオス
「いっしょに愛の巣をつくりましょう」とでも伝えたいのでしょうか?
ところが、樹上に降り立ったとたん 逃げられてしまいました
小枝をくわえてメスにアピールするオス
「いっしょに愛の巣をつくりましょう」とでも伝えたいのでしょうか?
ところが、樹上に降り立ったとたん 逃げられてしまいました


ああ!待って待って!せめてお話だけでも?と追おうとしますが、
取り付く島もない速さで逃げられてしまいました。


我関せずと、マイペースなおアオサギさん


アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属
◆アオサギ e-Bird
https://ebird.org/species/graher1?siteLanguage=ja
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
雄の方の何がダメなのでしょうか。お写真ではたいへんに男前でいらっしゃるではないでしょうか。見た目以外の問題点らしき行動はありましたでしょうか。
カモの場合だと、メスはわざと逃げ回って、最後まで自分についてこられたオスを選ぶ、と聞いています。
このアオサギも、もしかして、諦めずにメスの後を追い続けたら…
恋が成就していた可能性もあったかもしれませんね?
おはようございます。鴨さんの習性とあわせ貴重なメール有難うございました。
忍耐力ですか。ストーカーにならないよう、それでいて気にしてもらえるよう距離感をとりつづける、脈がないかの見極め、、忘却のかなたにあった昔を思いだしました。軽くない枝くわえ諦めが早すぎたのでしょうか。次はもっと素敵な方をゲットして見返しましょ!応援してます!!