気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ホオジロ 春を迎え鳴く 

2023年03月20日 | ホオジロ

ミモザの花咲く川沿いに何羽ものホオジロが暮らしています。
そろそろ繁殖期を迎えるので オスはソングポストでさかんにさえずります。
縄張り宣言とメスへのアピールを込めて 空に向け高らかに歌います。

数年前のゲリラ豪雨で増水し河川敷の植物が根こそぎ倒されました。
住処を失ったホオジロたちは姿を消していたのですが
緑が戻りホオジロたちの鳴き声が聞こえるようになりました。





郊外の公園の芝生広場にて
「つがい」と思われる雌雄のホオジロが採食していました。






いまだ寒さのゆるまぬ頃から雄雌で行動をともにしているホオジロを見かけます。
素人目には、前回の繁殖相手とともに冬を越しているように見えるのですが、実際はどうなのでしょうか?






ホオジロ(頬白)Meadow Bunting 全長約17㎝
スズメ目ホオジロ科ホオジロ属


今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ 爛漫

2023年03月20日 | 花や昆虫 2022~

ミモザの花がほぼ満開となりました。

家からほど近い川沿いに生えたミモザの樹 こんもり黄色く遠くからでも目をひきます。

見上げるほど大きな樹で 二階建て家屋の屋根を追い越すほど。
黄色く小さく咲かせる花の数も星の数ほどありそうで
眺めていると視界が淡く黄色に染まってしまいそうです。






「ギンヨウアカシア」と「フサアカシア」 
ネット投稿の写真で見るとどうやら混同されがちなようです。
ギンヨウアカシアの花が開くのは3月に入ってから。
フサアカシアは一足早く2月ごろから黄色い花を咲かせるそうです。
開花時期からして 家の近くの樹はギンヨウアカシアで良さそうです。






ギンヨウアカシアは名前の通り、銀色を帯びた葉が特徴。
上の写真は、実際に見る葉の色に近く煙るような緑色です。










◆ミモザとアカシアの違い
https://hanalabo.net/2018/03/05/about-mimosa/


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする