気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

アオサギの繁殖地

2022年04月21日 | アオサギ

アオサギの繁殖地は活気にあふれています。

巣材を運ぶもの ヒナに与える餌を探して飛び立つもの
どのアオサギも身を粉にして子育てに励んでいます。




  

このアオサギのコロニーは都市公園の池の端にあります。
遊歩道の真上の樹上にカワウとアオサギの巣がいくつも。








毎年恒例 地元の方は慣れていてフン害の難を避けるよう細い一本道を辿るようにして歩きます。
立ち止まって見上げていても、いつフンの雨が降りそそいでくるかハラハラ…手早く撮影します。












アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属

前の記事で不明だった花の名前を教えていただくことができました。
名前を知らないままだと何か忘れ物をしたような物足りないような気持ちになります。
ブログを閲覧して下さる方々にお知恵を分けてもらえて本当にありがたいことです。

最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の花たち

2022年04月21日 | 花や昆虫 2022~

公園に咲いていた花たちです。
まずは華やかなラナンキュラス
品種改良で様々な色や八重咲なども






スノーフレーク
 ↓ 珍しく一輪だけ上向きに開花していました。




ヤグルマギク




 ハナビシソウ(カリフォルニアポピー)でしょうか?


ジャコウアゲハ ♂ 高速で飛び回りようやく花に止まってくれました。
カラグミでしょうか? 花が下向きに一輪ずつ咲いているので…



ベニシジミ


ツバメシジミ 


 アジュガ 和名・十二単
※コメント欄でここあさんに教えて頂きました。
いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。



ハナニラ 花の根元が縦じま模様になっているのですね。


シャガ  日陰にひっそりと


八重のヤマブキ


グラジオラス・ トリスティス
※コメント欄でran1005さんに教えて頂きました。
ご親切にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。


今日も見ていただきありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする