気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

アオサギ 成鳥・幼鳥・若鳥の見分け

2021年12月21日 | アオサギ
立派な風格のアオサギ・成鳥Aに会いました。

背中や胸元には見事な飾り羽 後頭部の黒い冠羽も長く伸びています。

成鳥A





↓ 下の2枚の写真は別のアオサギ・成鳥Bです。
  上の成鳥Aに比べると 背中と胸元の飾り羽も冠羽も短いですね。
成鳥B



前頭部~おでこが白いのは成鳥のあかし。


前回の記事の幼鳥くん
   前頭部の羽は灰色です。


成鳥の首は白ですが、幼鳥の首は灰色で縦班模様の色も淡く見えます。
 全体的に羽色のコントラストが弱くぼんやりした印象です。





背中にも胸元にも飾り羽はまだ生えていません。




↓ この写真は婚姻色のアオサギですが、まだ若く初めて繁殖期を迎える個体と思われます。
   前頭部~おでこのあたりに灰色の羽が残っています。
若鳥A 


若鳥B

↑ 一見すると成鳥のように見えますが、おでこが灰色なのでまだ若鳥です。


アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属


シギやカモなどは第一回冬羽・夏羽、第二回冬羽・夏羽の見分け方を解説する図鑑やネット記事が多いですが、
アオサギに関しての記述は少ないように思います。 
機会あるごとに写真を撮りためていますが、年齢識別などわからないことが次々と出てきます。

アオサギの成鳥と幼鳥の違いに関して興味のある方は、リンク先の記事を参照してはいかがでしょうか。
◆アオサギを議論するページ アオサギの形態
https://www.grey-heron.net/forum/19-morphology/


最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする