気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

樹上の野鳥たち

2015年11月19日 | エナガ
イイギリ(飯桐)のハート形の葉を日傘にしているようなエナガ。


まさに小春日和というような良いお天気でした。

イイギリは、別名・ナンテンギリ(南天桐)ともよばれているそうです。
ブドウに似た房状の赤い実が印象的でした。


シルエットですが、蛾のような虫を捕まえたようです。
エナガ(柄長)



高い木に止まったヒヨドリ。
なんだかかっこよく見えました。
ヒヨドリ(鵯)



柿の実を食べに来たメジロ。
右下の方に皮だけになった柿がぶら下がっています。
鳥たちの食べかけの柿が地面に幾つも落ちていました。
メジロ(目白)



逆光ですが、イカルでしょうか。
※やずへぇさんからシメだと教えて頂きました。
体型は似ていますがイカルはもっとクチバシが黄色いそうです。
やずへぇさん、ありがとうございました。

群でいることが多いそうですが、見かけたのはこの一羽だけ。
さかんに周囲を気にしていましたが、偵察か見張り役?
シメ(鴲)


山で見つけた秋の虫たち







なんの実でしょうか。ユニークな形をしていますね。もしくは蕾?
※nampooさんからクチナシの実だと教えて頂きました。
北海道には生えていないので初めて見たように思います。
調べてみると、クチナシは温暖な地方の植物なので東海地方以北では防寒対策をしないと育たないとか。
子どもの頃は関東に住んでいたのに、見覚えがないのも頷けました。
nampooさん、ありがとうございました。

名前もわからない動植物の写真を掲載するのは、なんだか恥ずかしいような気がしていましたが、
無知を隠さず公開することで、ブログを観て下さる方々の知識を分けてもらえます。
写真もキャプションも未熟な内容ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の紅葉と野鳥

2015年11月19日 | いろいろな鳥 撮りあわせ
六甲山系の紅葉は見ごろを過ぎていましたが、平日に関わらず大勢の人が訪れていました。


紅葉狩りを楽しむ方々の邪魔にならないよう遠慮しながらの野鳥撮影となりました。
近くからじっくり撮影できず、きれいな写真は撮れませんでしたが、色々な野鳥を見ることができました。


カシラダカ



ミヤマホオジロ
遠くて暗い写真ですが、初遭遇の記念に(^^ゞ
肉眼でも顏の黄色をはっきり確認できました。
これからシーズン本番なので撮影できる機会もあるでしょうか。

カシラダカとミヤマホオジロが4羽ほど絡み合うように飛び交っていました。


そこへジョウビタキも登場。

次々と野鳥たちが移動してきて、縄張り争いに忙しい時季なのかもしれません。




管理棟の休憩所にはCanonの作ったこんな小冊子が置かれていました。
鳥見初心者の私も気をつけたい内容です。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/bird-manner.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする