とばしたーとばした 六若じゃー!

(六若パラダイスのブログ部門)

別にたいしたこと無いことを、独り善がりでさりげなく、できるだけ長く続けよう・・・

お正月もこれで終わりかな

2006-01-15 | 四季とか風景とか遠出とか
みなさん、お久しぶりでゴザイマス。
ほんまに長いことブログの更新せんかった・・・

別にサボっていたわけではゴザイマセン。
HPの「更新記録」(リンク有)をご覧くだされ。

どや、1月になってから6日と9日と本日15日に更新しとるやろ!
特に今日更新した「今年の町廻り」は、10月の1日と2日を別々に分けた2ページ豪華版やで!

残すは皆さんお待ちかねの「御神事」のページのみ
予定では3ページにわたる大巨編になる予定
乞うご期待!


さて、本題にはいります。
毎年1月15日は全国的にとんど焼(とんどばやし?)の日。


もちろんワシは地元の春日はんのとんど焼に

「六さん、急にどしたんや?!」
おっしゃるとおり、自分で「とんど」に行くのは小学校の時以来
いつも母ちゃんや近所の人にまかせっきりやったんや・・・

去年の御札や百均で買うた315円の注連飾りを流すための他に、
うちのちょうさの御幣を流しに行ったんじゃ

うちでは、お祭りが終わると、次期総代に御幣が渡されるんで、
まさか生ゴミと一緒に可燃袋に入れるわけにはいかず、
今日の「とんど」の日まで保管しとったんじゃよ


「とんど」は昔からずっと馬場筋の人たちがお世話をしています。
今朝も6時前からやってるそうです。ご苦労様です。


火にくえる前に「検査台の上に置いてよー」と言われました(笑)
ここで、針金なんかの不燃箇所や橙みたいに燃えにくいものを取ってくれます。
ますますご苦労様です(礼)


去年のお祭りの御幣が燃えております・・・


このバラバラの御幣は横瀬のちょうさのです。
昨日の消防団の新年会で、横瀬の総代MのDちゃんと「明日のとんど、一緒に行こうぜ」と朝8時の約束したのに、なんぼ待っても来んので「早よ来いやー、お前んとこやっぱりゴミと一緒に出したんやろがー」と携帯に電話すると、
「あるわな!すぐ行くきん、待っちょってつかよ」という返事の後、「ワハハ、バラバラになっとったわ」といつもの大きな声と共に持ってきたのが写真の御幣(一緒に笑)


そういえば、ワシが小学校の時には、とんどに行くと小豆がゆを出してくれよった記憶が・・・
訊いてみると「和歌山のカレー事件があってから止めたんじゃ」
なるほど・・・


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へー (ゆーき)
2006-01-16 14:21:21
そちらでは『とんど焼き』って言うんですか。

私は『どんど焼き』もしくは『おたきあげ』と言いますわ。

さすがに、お守りとかを生ゴミと一緒に捨てるのは気が引けますよね。

私は他に、長年お世話になったぬいぐるみなんかも持っていって、天国に送ります。

(もーすごい数になってるから、いいかげん片付けないと…。)

返信する
うちのほうでは (みづゑ)
2006-01-16 19:05:45
「どんと焼き」ですね。たまたま実家に帰っていた時期だったんですが、雨が降ったので延期になってしまいました。

ぬいぐるみとかを燃やす人もいます。

大きなキャンプファイヤーみたいになってその炎でお餅を焼いて食べてました。

なんでもそれを食べると風邪を引かないとか。

(私もいまだにぬいぐるみは実家に残ったままです。。。)
返信する
全部正解かな (六パパ)
2006-01-17 22:55:23
ネット検索してみると、どれでもHITしますね。

この手の言葉は口伝えで継承してきたのが多いので、地方によって訛り方や思い込みなんかで微妙に違ってきたんでしょうか?

昔はこの火で焼いたミカンを食べると風邪ひかないって言うてましたけど、あまり美味しいもんじゃなかったですよね。
返信する

コメントを投稿