石原東京都知事が、東京都による尖閣諸島買い取り計画を発表しましたね。
法的には何ら問題ないだろうし、なんなら購入資金を寄付という形で全国公募すればいい。
なにもしないアホな国と比べ、実に素晴らしい施策だと思います。というか、もう心意気の問題だな。都民の皆さんは是非とも反対しないで頂きたい。
しかし東京都民が羨ましい。兵庫県の知事なんてテレビドラマに文句言うだけだもんな。
これを期に対馬の土地を韓国人が買ってる問題や、中国を中心とした各地の水源地買い漁り問題についても、対策が進展してくれれば嬉しい。
ただ、この尖閣諸島の件、ひとつの懸念として、契約が締結するまで公表しなければ良かったんじゃないのかな、と思います。横槍や不当な暴力が介入しなければ良いのですが。
まあ都民に無断で進めてはマズいんだろうな、さすがに。でも現所有者が埼玉県に住んでるとか、そんなことマスコミが公表する必要あるか?
追記:
①猪瀬副知事が全国から寄付を募る方針を打ち出しましたね。微力ながら1万円ほど寄付しましょうかね。
②国が「必要なら国が買い取る」と言ってるようですが、逆に周辺の資源開発が停滞しそうで怖い。
法的には何ら問題ないだろうし、なんなら購入資金を寄付という形で全国公募すればいい。
なにもしないアホな国と比べ、実に素晴らしい施策だと思います。というか、もう心意気の問題だな。都民の皆さんは是非とも反対しないで頂きたい。
しかし東京都民が羨ましい。兵庫県の知事なんてテレビドラマに文句言うだけだもんな。
これを期に対馬の土地を韓国人が買ってる問題や、中国を中心とした各地の水源地買い漁り問題についても、対策が進展してくれれば嬉しい。
ただ、この尖閣諸島の件、ひとつの懸念として、契約が締結するまで公表しなければ良かったんじゃないのかな、と思います。横槍や不当な暴力が介入しなければ良いのですが。
まあ都民に無断で進めてはマズいんだろうな、さすがに。でも現所有者が埼玉県に住んでるとか、そんなことマスコミが公表する必要あるか?
追記:
①猪瀬副知事が全国から寄付を募る方針を打ち出しましたね。微力ながら1万円ほど寄付しましょうかね。
②国が「必要なら国が買い取る」と言ってるようですが、逆に周辺の資源開発が停滞しそうで怖い。