
「どみそ@京橋とコラボな、味噌ラーメン@本八幡のラーメン新天地」の巻
7月12日のサンデー・ランチ・ラーメンレポです。
この日は午前中、冷蔵庫の入れ替えがございまして、カミサンは冷蔵庫内の入れ替えで一生懸命でした。
思い起こせば14年前の新婚時代に買い揃えた生活家電。
電子レンジも、洗濯機も、テレビも、掃除機も、炊飯器も、コードレスFAX電話も、全て買い替えて最後に残った大物が、冷蔵庫。
冷蔵庫も昔の冷蔵庫と、今のエコ型だと、電気代がかなり違うとのご指摘もあり、政府のエコポイントも付くし、何しろ冷蔵庫が暑い夏にもし壊れたら・・と思うと、そろそろ買い替えのタイミングかな?!と思い、大英断。
エレガント・ピンクな三菱の冷蔵庫に買い替えて、冷凍したご飯が解凍したときに美味しいのと、冷たいものが良く冷えてるのと、氷が美味しいのが何よりです。
あと取り付けに来た電気屋さんで感心したのが、やはり冷蔵庫を扱うには、細くて力持ちな方でないと駄目ですね。手際が良かったです。
さてお昼は、タッキーのパスポートを船橋に取りに行く手前、
新天地へ家族でGO!しました。
まずオーダーしたのが、京橋の人気行列店「どみそ」とコラボした、味噌ラーメン(780円)。
極太麺に、どみそとコラボした特製味噌にライトなスープがナイスです。
結構あっさりと頂けますね。
*「ラーメン新天地@本八幡」に関する最新の営業情報はこちらです~
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/97c958528635bc3b7dd78b2258111e11
7月12日のサンデー・ランチ・ラーメンレポです。
この日は午前中、冷蔵庫の入れ替えがございまして、カミサンは冷蔵庫内の入れ替えで一生懸命でした。
思い起こせば14年前の新婚時代に買い揃えた生活家電。
電子レンジも、洗濯機も、テレビも、掃除機も、炊飯器も、コードレスFAX電話も、全て買い替えて最後に残った大物が、冷蔵庫。
冷蔵庫も昔の冷蔵庫と、今のエコ型だと、電気代がかなり違うとのご指摘もあり、政府のエコポイントも付くし、何しろ冷蔵庫が暑い夏にもし壊れたら・・と思うと、そろそろ買い替えのタイミングかな?!と思い、大英断。
エレガント・ピンクな三菱の冷蔵庫に買い替えて、冷凍したご飯が解凍したときに美味しいのと、冷たいものが良く冷えてるのと、氷が美味しいのが何よりです。
あと取り付けに来た電気屋さんで感心したのが、やはり冷蔵庫を扱うには、細くて力持ちな方でないと駄目ですね。手際が良かったです。
さてお昼は、タッキーのパスポートを船橋に取りに行く手前、
新天地へ家族でGO!しました。
まずオーダーしたのが、京橋の人気行列店「どみそ」とコラボした、味噌ラーメン(780円)。
極太麺に、どみそとコラボした特製味噌にライトなスープがナイスです。
結構あっさりと頂けますね。
*「ラーメン新天地@本八幡」に関する最新の営業情報はこちらです~
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/97c958528635bc3b7dd78b2258111e11
