
2007年1月の月曜祝日にスタートした、菜の月祝特別営業のスペシャルラーメン。
もうすぐあれから丸3年が経つんですね。
11月23日の月曜日は、勤労感謝の日で祝日。
なので、
今回もスペシャルなラーメン狙いで店頭へ。
ピークは外しましたが、それでも人気行列店、店内満席で外に6名程の行列。
この場所で8年以上営業している菜。
待ってるお客さんもなんかまたまた若返った感じがします。
昔からの常連さんって、あまり見なくなった感じがします。私も歳をとりましたねw

この日は、クラムチャウダー風の洋風スープに、自家製麺の細平打ち麺が泳ぎます。
それにしても自家製麺になって、麺とスープのマリアージュ度が一層増した感じがします。相性バッチシですね。

スープをリフトアップ!
鶏がらメインのスープに数種類の食材をあわせ、ミルク、バター、生クリームを絶妙のバランスでブレンド。
更にトッピングには、菜の特製パウダーが粉雪の如く~振りかけられています。
1ヶ月早い、大塚店主からのメリークリスマス!
ご馳走様でした~☆☆☆☆☆!!
注意)来年1月11日の月曜祝日は、営業しません。

写真はニッケコルトンプラザの巨大クリスマスツリーです。
ロマンチックですね!
もうすぐあれから丸3年が経つんですね。
11月23日の月曜日は、勤労感謝の日で祝日。
なので、
今回もスペシャルなラーメン狙いで店頭へ。
ピークは外しましたが、それでも人気行列店、店内満席で外に6名程の行列。
この場所で8年以上営業している菜。
待ってるお客さんもなんかまたまた若返った感じがします。
昔からの常連さんって、あまり見なくなった感じがします。私も歳をとりましたねw

この日は、クラムチャウダー風の洋風スープに、自家製麺の細平打ち麺が泳ぎます。
それにしても自家製麺になって、麺とスープのマリアージュ度が一層増した感じがします。相性バッチシですね。

スープをリフトアップ!
鶏がらメインのスープに数種類の食材をあわせ、ミルク、バター、生クリームを絶妙のバランスでブレンド。
更にトッピングには、菜の特製パウダーが粉雪の如く~振りかけられています。
1ヶ月早い、大塚店主からのメリークリスマス!
ご馳走様でした~☆☆☆☆☆!!
注意)来年1月11日の月曜祝日は、営業しません。

写真はニッケコルトンプラザの巨大クリスマスツリーです。
ロマンチックですね!