
さて魂麺グループの社内ミソ・コン(味噌ラーメンコンテスト)の新天地部門で選ばれたのが、こちらの杉本店長作~「田舎風白味噌ラーメン(880円)」だそうです。
魂麺本店は竹内さんの黒=BLACK、
新天地は杉本店長の白=WHITE。
う~~~ん、
黒白対決、これもオールドファンには懐かしい響きですね。
以前テレビ市川の「イチカマニア」の企画物で、魂麺で黒ラーメンと白ラーメンでどっちが多く売れるか~なんてのがありましたっけ。
*どんな内容だったかは、2006年11月の館長日記にタイムスリップ!
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/m/200611
まあ昔の話はこれぐらいにして。。w

ジャジャジャン!
これが杉本店長オリジナルの「田舎風白味噌ラーメン(880円)」です。
昼夜各10食ずつの限定で、こちらは期間は12月いっぱいだそうです。前半と後半で入れ替えは無しですね。

この白味噌ラーメンには、西京味噌や、九州の麦味噌、更には酒粕も使用しているそうで、重厚な味わいが楽しめます。

先月のスタミナラーメンでも登場したトッピングの牡蠣。
今回もデッカイ牡蠣が入ってます。
きっと店長さんは牡蠣好きに違いありません~私も冬の牡蠣、大好きでっす!

あと牛蒡やニンジンなどの根菜類もたっぷり入ってます。
鮭も入って、なんか一家団らん~鍋風で良いですね。
栄養のバランスと言う点ではこちらが、MORE~ナイス!
スープも牡蠣や根菜類からも良い出汁が出ていて、美味いです!

麺をリフトアップ!
中太な~麺が登場。スープとの絡みも申し分なし。

このラーメンは、仕掛けが面白いです。
トッピングのネギの上にかけられている辛味ダレを食べてる途中でスープに混ぜていきます~

すると田舎風の白味噌が、刺激的な辛さの辛味噌ラーメンに大変身します。
これは食べ手を選ぶ味噌ラーメンですね、結構辛いです。

食後にプラス200円で、デザートのりんごのコンポートを頂くと、クールダウン。
かなり癒されます。
という訳で今回の黒白対決、
あなたならどっちに軍配!?w
魂麺本店は竹内さんの黒=BLACK、
新天地は杉本店長の白=WHITE。
う~~~ん、
黒白対決、これもオールドファンには懐かしい響きですね。
以前テレビ市川の「イチカマニア」の企画物で、魂麺で黒ラーメンと白ラーメンでどっちが多く売れるか~なんてのがありましたっけ。
*どんな内容だったかは、2006年11月の館長日記にタイムスリップ!
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/m/200611
まあ昔の話はこれぐらいにして。。w

ジャジャジャン!
これが杉本店長オリジナルの「田舎風白味噌ラーメン(880円)」です。
昼夜各10食ずつの限定で、こちらは期間は12月いっぱいだそうです。前半と後半で入れ替えは無しですね。

この白味噌ラーメンには、西京味噌や、九州の麦味噌、更には酒粕も使用しているそうで、重厚な味わいが楽しめます。

先月のスタミナラーメンでも登場したトッピングの牡蠣。
今回もデッカイ牡蠣が入ってます。
きっと店長さんは牡蠣好きに違いありません~私も冬の牡蠣、大好きでっす!

あと牛蒡やニンジンなどの根菜類もたっぷり入ってます。
鮭も入って、なんか一家団らん~鍋風で良いですね。
栄養のバランスと言う点ではこちらが、MORE~ナイス!
スープも牡蠣や根菜類からも良い出汁が出ていて、美味いです!

麺をリフトアップ!
中太な~麺が登場。スープとの絡みも申し分なし。

このラーメンは、仕掛けが面白いです。
トッピングのネギの上にかけられている辛味ダレを食べてる途中でスープに混ぜていきます~

すると田舎風の白味噌が、刺激的な辛さの辛味噌ラーメンに大変身します。
これは食べ手を選ぶ味噌ラーメンですね、結構辛いです。

食後にプラス200円で、デザートのりんごのコンポートを頂くと、クールダウン。
かなり癒されます。
という訳で今回の黒白対決、
あなたならどっちに軍配!?w