
さて12月22日の火曜ナイトのラーメンレポ後半戦です。
JR本八幡駅南口の「らーめん鈴家」です。
こちらは2009年4月にオープンしたばかりですが、1年も経たない内に、醤油から塩、味噌とあっという間に基本の3味のラーメンとつけ麺が登場しました。
プロのイラストレーターの星わたるさんですとか、あるいは某都銀の支店長さんですとか、中高年層?!wにも支持されてる人気店です。
オープン当初頂いてそれっきりの醤油つけ麺をセレクト。

おっと、相変わらず濃厚な鶏豚骨と、魚介系のダブルスープですね。
美味そうです~

そうそう麺が切り刃12番の極太麺にシフト。
この麺、茹で時間が8分もかかるんだそうです。
ちょっと提供までに時間がかかるのは仕方ないですね。

チャーシューも以前より分厚く、そして遠赤外線の機器で中までじっくりと炙ってます。より肉の旨みを堪能出来るようになりました。

コラーゲンたっぷりのツケダレと極太麺のマリアージュ~ラブ!
極太麺によくツケダレがのってます~美味いですね。
濃厚なんだけど、くどくありません。
そしてコラーゲンを体内に吸収するにはビタミンが必要。
なので麺に添えられたレモンをスクイーズ。
コラーゲン摂取完了です。
締めはポットに入ってる和風割スープを。
ご馳走様でした。
JR本八幡駅南口の「らーめん鈴家」です。
こちらは2009年4月にオープンしたばかりですが、1年も経たない内に、醤油から塩、味噌とあっという間に基本の3味のラーメンとつけ麺が登場しました。
プロのイラストレーターの星わたるさんですとか、あるいは某都銀の支店長さんですとか、中高年層?!wにも支持されてる人気店です。
オープン当初頂いてそれっきりの醤油つけ麺をセレクト。

おっと、相変わらず濃厚な鶏豚骨と、魚介系のダブルスープですね。
美味そうです~

そうそう麺が切り刃12番の極太麺にシフト。
この麺、茹で時間が8分もかかるんだそうです。
ちょっと提供までに時間がかかるのは仕方ないですね。

チャーシューも以前より分厚く、そして遠赤外線の機器で中までじっくりと炙ってます。より肉の旨みを堪能出来るようになりました。

コラーゲンたっぷりのツケダレと極太麺のマリアージュ~ラブ!
極太麺によくツケダレがのってます~美味いですね。
濃厚なんだけど、くどくありません。
そしてコラーゲンを体内に吸収するにはビタミンが必要。
なので麺に添えられたレモンをスクイーズ。
コラーゲン摂取完了です。
締めはポットに入ってる和風割スープを。
ご馳走様でした。