
2003年4月、HPラーメンミュージアムと同じ月にスタートした本八幡の菜の平日夜の部限定10食のラーメン・シリーズ。
もう足掛け6年半も続くロングセラーなのですが、
その中でも、史上~菜(最)強の平日(水木金)夜の部限定10食のラーメンが、今回御紹介する~
「フランス産鴨のフォアグラと松茸のコンソメロワイヤル風つけ麺(1,000円)」です!
毎年10月の恒例がこのスペシャル・メニューなのですが、ではいつからかと申しますと、HPラーメンミュージアム歴史博物館の資料によると、初登場は2005年10月にさかのぼります。
当時は、甘エビのコンソメスープでしたが、今回は帆立風味にチェンジ!しております。
5年連続のベストセラーですね。

まずツケダレが登場。
2層構造になっていまして、上層部が帆立風味のコンソメスープに松茸。
下層部にはフォアグラちゃんがw、洋風茶碗蒸し(=ロワイヤル)状態で鎮座しております。

続いて、菜自慢の自家製麺が登場。
平打ちの自家製麺が、ナイス!
ツケダレとの絡みも充分計算されているようです。

ではまず、上層部の帆立コンソメ&松茸のスープと、自家製麺のマリアージュ~!
松茸のリッチな味わいが、ベリーナイス!

上層部はどちらかというと、さっぱりテイスト。
さてそろそろ後半戦。
では自家製麺と、フォアグラのロワイヤルのマリアージュ~!!
これがドラマチックな変革です、フォアグラのお陰で、濃厚なツケダレになりました。
菜マジックです!
適度なコンソメの塩味が、フォアグラの輪郭をきちんと浮かびあがらせてくれます。
これは感動~~の、限定ラーメンです。こんな美味しいラーメンを今年も頂けて、ハッピー、ハッピー、ハッピー!ですww

おっと、私の3人隣のカウンター席には、今人気赤丸急上昇中の~も○○ち先輩が、(^_^)vサインで美味しそうに食べてます。
先輩、良かったですね、お互い!w
*菜の営業情報はこちらです~
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/97c958528635bc3b7dd78b2258111e11
もう足掛け6年半も続くロングセラーなのですが、
その中でも、史上~菜(最)強の平日(水木金)夜の部限定10食のラーメンが、今回御紹介する~
「フランス産鴨のフォアグラと松茸のコンソメロワイヤル風つけ麺(1,000円)」です!
毎年10月の恒例がこのスペシャル・メニューなのですが、ではいつからかと申しますと、HPラーメンミュージアム歴史博物館の資料によると、初登場は2005年10月にさかのぼります。
当時は、甘エビのコンソメスープでしたが、今回は帆立風味にチェンジ!しております。
5年連続のベストセラーですね。

まずツケダレが登場。
2層構造になっていまして、上層部が帆立風味のコンソメスープに松茸。
下層部にはフォアグラちゃんがw、洋風茶碗蒸し(=ロワイヤル)状態で鎮座しております。

続いて、菜自慢の自家製麺が登場。
平打ちの自家製麺が、ナイス!
ツケダレとの絡みも充分計算されているようです。

ではまず、上層部の帆立コンソメ&松茸のスープと、自家製麺のマリアージュ~!
松茸のリッチな味わいが、ベリーナイス!

上層部はどちらかというと、さっぱりテイスト。
さてそろそろ後半戦。
では自家製麺と、フォアグラのロワイヤルのマリアージュ~!!
これがドラマチックな変革です、フォアグラのお陰で、濃厚なツケダレになりました。
菜マジックです!
適度なコンソメの塩味が、フォアグラの輪郭をきちんと浮かびあがらせてくれます。
これは感動~~の、限定ラーメンです。こんな美味しいラーメンを今年も頂けて、ハッピー、ハッピー、ハッピー!ですww

おっと、私の3人隣のカウンター席には、今人気赤丸急上昇中の~も○○ち先輩が、(^_^)vサインで美味しそうに食べてます。
先輩、良かったですね、お互い!w
*菜の営業情報はこちらです~
http://blog.goo.ne.jp/rocky2006/e/97c958528635bc3b7dd78b2258111e11
見つかって露出しています~(T_T)
静かに、大胆に、そして深~く
潜行したいと思いますヨ~~(^^;
コメントありがとうございます。
先輩は目立ちますからねw
アルコールが入ると、更に目立ちますよ(爆)