
菜@本八幡のMARCHのWEEK DAY NIGHT ONLY TEN(平日夜10食限定)なラーメンとは~
タイトル「菜の花とリコッタチーズ仕立ての
つけめん春味 イタリア風」
説明=豚骨とリコッタチーズ風味のつけだれ
シチリア島トラパニ産天日干し自然海塩仕立て
春の香草(レモンバーム、イタリアンパセリ、ミント)と
エキストラバージンオリーブオイル風味
菜の花のピュレとタプナード(イタリア産グリーン&ブラウンオリーブ
アンチョビ、エシャロット、シェリービネガー、春ごぼう、葉わさび)の別添え
で~す。
ツケダレは豚骨スープにリコッタチーズがコラボ。更にエキストラバージンオリーブオイルが家系の鶏油(チーユ)みたいに浮かんでます。
若干細めのコシの強い麺をツケダレに潜らせて頂きます。
これはもうスープパスタみたいなイタリアンの世界ですね。でも豚骨なんですよ。これはトワイライトゾーンです。ミステリーな世界です。
そして別皿で供されてくる、菜の花のピュレや、香草、くせ者のタプナード(イタリア産グリーン&ブラウンオリーブ アンチョビ、エシャロット、シェリービネガー、春ごぼう、葉わさび)、これらを良く日本蕎麦を頂くときに山葵を蕎麦に乗っけて頂く要領で頂いてみます。するとツケダレの風味はまだ損なわれず、いろんな春の味を楽しむ事が出来ます。
こんな限定のつけ麺は、菜オリジナルですね。
そして後半は、ツケダレに菜の花のピュレを投入!
一気に房総の春満開です、ツケダレのドンブリ一杯に春が広がります。
そんな房総半島の「菜の花畑」の中に、麺をダイビング~。
今発見しましたが、「菜の花畑」って、さいのお花畑とも読めますね、なの花畑とも読めるし。
話しはラーメンに戻って、ライトだけど、繊細で美味いです。菜の醍醐味ですね。
そして最後にタプナードをドッキング(但しこれをやるかやらないかは好き好きです。ちょっと個性が強すぎるかも。後のスープ割にも影響します)
みなさんも菜で、房総の春を感じてみて下さい♪
タイトル「菜の花とリコッタチーズ仕立ての
つけめん春味 イタリア風」
説明=豚骨とリコッタチーズ風味のつけだれ
シチリア島トラパニ産天日干し自然海塩仕立て
春の香草(レモンバーム、イタリアンパセリ、ミント)と
エキストラバージンオリーブオイル風味
菜の花のピュレとタプナード(イタリア産グリーン&ブラウンオリーブ
アンチョビ、エシャロット、シェリービネガー、春ごぼう、葉わさび)の別添え
で~す。
ツケダレは豚骨スープにリコッタチーズがコラボ。更にエキストラバージンオリーブオイルが家系の鶏油(チーユ)みたいに浮かんでます。
若干細めのコシの強い麺をツケダレに潜らせて頂きます。
これはもうスープパスタみたいなイタリアンの世界ですね。でも豚骨なんですよ。これはトワイライトゾーンです。ミステリーな世界です。
そして別皿で供されてくる、菜の花のピュレや、香草、くせ者のタプナード(イタリア産グリーン&ブラウンオリーブ アンチョビ、エシャロット、シェリービネガー、春ごぼう、葉わさび)、これらを良く日本蕎麦を頂くときに山葵を蕎麦に乗っけて頂く要領で頂いてみます。するとツケダレの風味はまだ損なわれず、いろんな春の味を楽しむ事が出来ます。
こんな限定のつけ麺は、菜オリジナルですね。
そして後半は、ツケダレに菜の花のピュレを投入!
一気に房総の春満開です、ツケダレのドンブリ一杯に春が広がります。
そんな房総半島の「菜の花畑」の中に、麺をダイビング~。
今発見しましたが、「菜の花畑」って、さいのお花畑とも読めますね、なの花畑とも読めるし。
話しはラーメンに戻って、ライトだけど、繊細で美味いです。菜の醍醐味ですね。
そして最後にタプナードをドッキング(但しこれをやるかやらないかは好き好きです。ちょっと個性が強すぎるかも。後のスープ割にも影響します)
みなさんも菜で、房総の春を感じてみて下さい♪
皆さんの帰った後、バタバタと他のお客さんがハケて
私一人になってしまいましたので、次のお客さんが
来るまでの間の20~30分程貸切状態でした。
お陰様で大塚さんとゆっくりお話が出来ました。(⌒o⌒)v
やがてフラリとやって来たのが「まつい」店主のYさんでして、
起きたばかりなので朝ごはん?を食べに来たそうです。(*o*)
しばし雑談をしてお店を後にしました。
勿論、帰りしなにはミュージアム焼酎ゲット!!
お店の方に、
「限定のミュージアム・・・」と言い終わらないうちに
速攻で棚から持ってきてくれました。早ッ!!
本日の晩酌にさせていただき、マイケルッ!!
(あッ、やっちゃった_| ̄|○)
こんばんは。ご来館頂きまして、ありがとうごいざいます。
このブログにはナナ父さんという全く別人の方もいらっしゃいます(笑)
この間は菜でご一緒出来て楽しかったです。
そうですかお約束通り、ミュージアム焼酎をゲットして頂きましたか。ご自宅で楽しいお酒をエンジョイして下さいね。