
7月16日のラーメンレポの続きです。
この日は菜で連食しました(爆)
やはり食べておかないといけないのは、新メニューの「濃い口にぼし」ですね。
でも元々菜って、2001年の創業して暫くは、豚骨スープに煮干しを入れて~煮干し豚骨スープだったんですよ。
昔を知っている人間としては、この頃の菜が一番オリジナリティーがあって美味しかったです。
それから良い煮干しが仕入れられなくなって、鰹にシフトしていきました。
ですので私にとって「にぼし」は、菜の復刻版に近い印象です。もちろん豚骨はGONE AWAY!ですがw
出て来た濃い口にぼしは、良いですねえ。
煮干しパウダーと、濃い口醤油がコラボすると、ラーメンがスケールアップします。
自家製手打ち麺の太い麺との相性も、バッチ・グ~~~!です。
これはお勧めです。
この日は菜で連食しました(爆)
やはり食べておかないといけないのは、新メニューの「濃い口にぼし」ですね。
でも元々菜って、2001年の創業して暫くは、豚骨スープに煮干しを入れて~煮干し豚骨スープだったんですよ。
昔を知っている人間としては、この頃の菜が一番オリジナリティーがあって美味しかったです。
それから良い煮干しが仕入れられなくなって、鰹にシフトしていきました。
ですので私にとって「にぼし」は、菜の復刻版に近い印象です。もちろん豚骨はGONE AWAY!ですがw
出て来た濃い口にぼしは、良いですねえ。
煮干しパウダーと、濃い口醤油がコラボすると、ラーメンがスケールアップします。
自家製手打ち麺の太い麺との相性も、バッチ・グ~~~!です。
これはお勧めです。