
12月3日のサタデーナイトは家族3人で、行徳の北海道らーめんかむいへGO!
かむいは、2006年11月25日の創業。
営業6年目に突入ですね。
それもおめでたい☆!
「ぎゅうぶと」なる限定のメニューを出していまして、
特別にお願いして、昼で完売でしたが、夜に一杯だけ定価で試食させてもらいました。
カミサンは、醤油チャーシューメン、タッキーは味噌つけ麺をオーダー。
店長の藤城さんが取り出したのが、
牛のゲンコツ。
デ、デカイ!
豚のゲンコツとは大違いですね。
これで大体、4から5キロの牛のゲンコツ。
このゲンコツを1日と半日かけてスープを炊くそうです。
するとゲンコツの量にもよりますが、
大体17~20人分のスープが出来るそうです。
それを2日間に割って提供。
牛骨は、第三の骨。
メディアでも注目のラーメン食材ですね。
丁寧で確実な厨房さばき。
あっという間に完成。
これが未知との遭遇、
牛のゲンコツスープのらーめん、
その名も、
「ぎゅうぶと」です。
麺もぶっとい~ですね。
牛骨に負けていません。
バクシャリ(麦めし)もプラス。
このバクシャリがスープに良く合います。
スープはアツアツで、ピリ辛です。
イメージは牛の濃厚なテールスープのイメージですが、
牛骨の持つ甘い下地に、辛味噌の辛みとコク、更に牛の焼き肉仕立てのトッピングの醤油ダレが相まって、
辛味噌醤油ラーメンみたいな、ちょっと複雑で、大変奥行きのあるテイストにまとまっています。
トッピングはもちろん牛肉。
ニンニクの芽。
半熟の味玉もトロミ加減が、良い塩梅。
辛味噌の効果もあり、
体の芯から、ぎゅうっと温まる、一度食べたら病みつきになる味ですね。
寒い日には特にお勧め。
冬季限定で、1日約7から10食。豚みたいに臭みがないので、ぜひ今冬、試してみて下さい。
*かむいの紹介HPはこちらです。