rock_et_nothing

アートやねこ、本に映画に星と花たち、気の赴くままに日々書き連ねていきます。

田舎人ゆえに

2013-11-23 23:56:03 | つぶやき&ぼやき
ずっとジャージばかり着ていた中くらいの人が、外出用の服を欲しがるようになった。
そこで、車で40分のところの大手衣料品店あるショッピングモールへと出かけた。
新聞を購読していなく”チラシ”に縁のない生活を送っているから、幸か不幸か売り出しで、その衣料品店が混雑しているのに驚いた。
それでも、目当てのものを買うために、そのカオスの中に入っていく。
まずは、中くらいの人の物を選び、ついで小さい人の、最後に自分のためにと買い物カゴへ衣料品をとり、すでに飽きてしまった彼らは先に隣にある100均へ送り出し、会計の長い列に並ぶ。
会計を終え彼らに合流すると、「もう必要なものは揃ったから、早く帰ろう」というのだ。
どうやら、数多の人が集まる場所へ行くことがないために、やたらと疲れたらしい。
普段、学校とか自分の知っている場所や人たちだけの限られた環境にいるためでもあろう、不特定多数のいる見知らぬ場所にいると、それだけでも神経が疲れるようだ。
私も、年に一回くらいの東京行きは、体調を万全に整えてもその後の疲労回復に時間がかかるから、彼らの言うことが良くわかる。
もっとも、これに関しては、「慣れ」が解決してくれるので、今に彼らも今ほどは疲れることはないだろう。
しかし、その「慣れ」とは、周りにいる大多数の人を空気のように認識しない技術の得とくであるから、あまりいいこととは思えない。
煩わしいこともあるけれど、人の存在を無視しなくてもいいような適度に「疎」であることは、自分も他人もきちんとした存在であると認めるためにも大切だ。
どれだけの時が経っても、人の存在の重みは理想とはかけ離れたものであり続けているのに手の施しようはなく、「密」を解消しても好転するかどうか期待は持てないが。

話し変わって、今日初体験をした。
立ち寄ったスーパーに、セルフでレジを済ませられる機械があり、それを使ってみたこと。
まだそのシステムに抵抗のある人が多いのか、5台あったその機械は利用者が少なくて、並ぶことなく会計を済ますことができて便利だった。
でも、それが普及すると、レジをする人の仕事が奪われる難点がある。
労働人口が減少しているから、その労働力を他の分野に、たとえば慢性的に人手不足の介護と看護士に保育士にまわせば合理的かもしれない。
けれど、労働に見合った待遇がなされない職業ともいわれるそれらに、よほどの使命感と覚悟がない限り従事してくれる人を望むのは難しい。
機械化をして人件費削減もけっこうだが、いつまでも人の善意に甘える労働の構造を変えないと、人も社会も国も疲弊しきってしまうだろう。
技術の進歩が、多くの人を助けるものとは限らないと思える体験でもあった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿