robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

SBDBT32(PIC32MX)とUSBカメラの実験

2013年03月18日 | SBDBT32

ランニングエレクトロニクスSBDBT32の「UVCカメラ録画サンプルプログラム」を使ってみました。

再生プレイヤー、プレビューソフトは @naka_at_kure さん作成のものを使わせていただいた。

 

SBDBT32 + エレコムUCAM-DLA200Hで実験、動いた。

 

 

SBDBT32 + エレコムUCAM-DLN130Tで実験、この組み合わせでも動いた。

ただし、両方とも320x240。640x480の設定はわからず。

どうもこの2つのカメラは、USB1.1だと640x480は対応してないようだ。

 

SBDBT32 + ロアスMCM-14Wで実験。このカメラとの組み合わせで動いてくれれば申し分ないが...見通したたず。

このカメラはMJPEGに対応してないので無理なようだ。

 

SBDBT32とUCAM-DLN130Tカメラの組み合わせ、こんな小さなモジュールで動画撮影できるなんてすごい。

撮影した動画はこちら。

 

microSDの代わりに”SDカード→microSD逆変換アダプタ”が使えないか試したが書き込みエラーになってダメだった。

Wi-Fi SDカードが使えるようになれば便利だと思ったのだが残念。

公開されているファームのソースを修正して、SPIを20MHzにしたら”SDカード→microSD逆変換アダプタ”を使っても書き込みエラーが出なくなった。

 

PQI Air Card(アダプタのみモデル)を入手してみたが、microSDカードがPCで認識されない。

カメラに入れればちゃんと使えるので不良品というわけではないようだ。

SBDBT32と組み合わせもNG。ということで、この実験はしばらく保留。

 

SBDBT32上でYUY2無圧縮データを使った画像処理をしたいが、データの切り出しがうまく行かない。

Stream HeaderのEOFとFID見てるが、予想されるデータサイズにならない。

PICでUSBカメラを動かしている人が他にもいた!

これを見ると、Logicool HD Webcam C270ならうまく行きそうだ。

 

ということで、Logicool HD Webcam C270を入手。

sbdbt32 + Logicool C270で実験。

やっと、無圧縮データ(YUY2)が取れた!!

ProcessingでYUY2->RGB変換して、データが正常なことを確認した。

 

 

SBDBT32 + USBカメラをモバイルバッテリーで動かしてみた。

プレビュー用のシリアル通信部分をSBDBT+BluetoothSPPにすればワイヤレス化できるのだが、今持っているSBDBTは3.3V版だった。残念。

 

 

つづく...


関連するリンク

PIC32 小型マイコン基板 SBDBT32

32Bitマイコンで遊ぼう

UVCカメラドライバーの製作 PIC24F/PIC32MX

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。