Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

YOと遊ぼうかい!楊遊会。今年3回目の「コソ練」です^_^

2019年03月22日 | ショップ スタッフ

YOです!

もう早いもので、2019年になって3回目の楊遊会になりました。当たり前か?月に1回ですからね(笑)
3/19(火)いつもの様に、群馬県藤岡市「日野カントリーオフロードランド」で遊んで来ました。

お天気はもちろん快晴!完璧な晴れ男になりましたね^_^。。。。チョッと怖い気もしますが(笑)

今回は、楊遊会始まって以来の大入りで、22名の参加表明で、実際には20名+1名の21名が一緒に
日野カンに集まり、1日を楽しく過ごす事が出来ました。パチパチ!

 

楊遊会はあくまでもプライベートなオフロードフリーランですので、当日参加だって大丈夫で、雨でも、
雪でも、よっぽどの台風みたいな天候でもない限り、私を含めて5名位でしたら現地に向かっています。
始めは3名で遊んでいたので、管理人さんの交通費等も考えて^_^、5名以上集まってくれたら良いですね。

 

今回も、初めて参加のお客様が1名、楊遊会に仲間入りで、先日納車したばかりの、KTM FREERIDE250F
で参加頂きました。さすがに自走は厳しいかと、YOYOのミッドシップ、2ドア、2名乗りの車、そう軽トラ^_^を
お貸しして積んで来てもらいました。

オートバイを買っても、直ぐにはトランポを用意出来ない方に、YOYOでは洗車/満タン返しのお約束で、
軽トラをお貸出ししています^_^。自走がもちろん基本ですが、色々な荷物がある事で、トランポは便利ですね。

さて、20名もの人数になると、1名1名と遊ぶことが難しくなりますね・・・。そんな時は上級/中級/初心者と
3チームに分けて、楊遊会を影で支えてもらっている常連さんにサポートしてもらっています。もちろん!
安全第一で、翌日の朝にしっかり起きて仕事に向かえる事が、楊遊会の一番大切なことで、無理はしない。
これが決まり事なんです^_^。

オフロードの経験値がまだ浅い方達と、YOはしっかりと午前中はサポートさせて頂き、午後1番で少し背伸びを
する時間を作ります。その時のサポートで、ライディング技能を判断してなるべく無理のないコースや、
簡単なスクールをして、中級/上級へのサポートをさせてもらいます。

今回2回目のHIRAさんも、2回目にしてしっかりEDコースの初級へトライする事が出来ました^_^。

そして、なぜか?オートバイ屋さんだったり、車関係のお仕事をしている方が多いのも、楊遊会の面白い事?^_^
それだけ車やオートバイに携わっていても、プライベートでオートバイに触れ合うなんて、本当に好きなんですよね!
引退したイチロウ選手も行っていた、大好きな事を見つけよう!その通りですね^_^。

午後の、上級者さん達とのワントライは、とても過激で良い汗かきました(笑)。久しぶりに頭がらお湯気が立ち上り、
爽快で楽しい1日が過ごせました!ありがとう!遊んでくれた皆さん!^_^。

今回、一度も一緒に走れなかった方は、4月の時にはガンガンに遊びましょうね!

4月は16日火曜日となります!もちろん場所は「日野カン」9時~10時集合で、10時からポチポチスタート!
昼食と飲み物を忘れずに~! 待ってま~す。出来れば前の日までにメール下さいね。^_^

 

≪当日の様子をダイジェストでご覧下さい≫

 

★はい!YOのTE250 2017モデル、最軽量250cc 混合ガソリン仕様!今日も宜しく哀愁!^_^

 

★午前中のMXコースを利用したレッスンは、今回写真を撮る事が出来ず、いきなり午後一のEDセクションへ!^_^
初参加の手前FREERIDE250FのOKAさんも無事登頂!素晴らしい~!^_^

 

★今回2回目のHIRAさん。見事に登頂できてピースサイン!嬉しそうですよね~!^_^

 

★やった~~~!の顔!分かります? これはこの場に行かないと分からないんですよね~!おめでとう!

 

★YOは、ツワモノ軍団と、午後2時30分便へチャレンジしました。(笑) 久しぶりのガレ場セクションでは汗だくです!

 

★汗だくの雰囲気分かりますか?ヒ~ヒ~フ~!!なんですよ。

 

★YAMAHA YZ250Xが、手前のゼッケン130のKANEちゃんと、根っこに捕まり苦しんで今登頂したPERIKANさん!

 

★お疲れ!PERIKANさん!と。。。YZ愛のふたり。。。あは。

 

★まだまだ登るよ~

 

★手前のお方は、ロードレースで選手権を走ってらっしゃる、KOMURO選手!オフロードのバランス感覚を
ロードでも絶対に役に立ちます。やっぱり走りが違います!思いっきりが良い!ヘルメットが面白い^_^。

 

★息が上がる自撮りのワンショット!^_^

 

★今回は無事無転倒でクリア~!午前中のバランス走行で、なるべく足を付かない走行練習が効いているのかも知れない。

 

★Door of Adventure 主催者 山原氏の面々ですが、今回一緒に遊ぶ事が出来ませんでした。時間切れ~!
次回は午前中からこってり遊びましょうね!^_^

 

 

★HONDA N-BAN コンビ? 青いのがFUKAちゃん。 緑のがTUKAさん!マシンはHusqvarna!いいね~!

 

★HD 練馬の大竹社長!いつもはHDを販売するディーラーの社長ですが、休日はKTMの鉄馬に乗って遊んでくれてます!
いつもありがとう!

 

★ご存じMITちゃん! バク宙が得意なのですが、今日はどうでしたか?^_^今日もありがとう。お仕事で
お疲れだったみたいね。

皆さん!翌日はしっかりお仕事に行きましたか?! あ!筋肉痛が酷かった?
それは良い思い出ですからOKですね。

また次回、宜しくお願い致します。^_^

 

≪番外≫

N-BOXのエンブレム

 

N-BON ? チョッと可笑しい。^_^ FUKAちゃんでした。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楊遊会、そして本日プライダ... | トップ | サーキット走行にチャレンジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿