
YOです!
恒例の平日遊びの楊遊会を開催しました。
場所は、これまたいつもお世話になっている、群馬県藤岡の日野カントリーオフロードランドです^_^。
通称:日野カンと呼ばれるコースは、関東でも珍しい大きな山が丸々遊び場の様な所で、オフロードビギナーの
方から、ベテランの方まで、充分楽しめるコースなんです。
ハードエンデューロ等も開催されているので、険しいセクションだけで、ビギナーには楽しめない?と思いがち
ですが、楊遊会では平日の空いている日を利用して、YOとFX350を駆るフカちゃんを中心に、ビギナーの方が
多い時には、午前中基礎編と、午後は応用編。そして何回か一緒に遊んでいる方達だと、ちょこっとトライ編など、
その時々の遊んでくれる皆で決めて楽しんでいます。
楊遊会は、YOが遊ぶ。が基本なので、レベルが低いんです(笑)。怪我はしたくないので、無理は禁物!
危ない!と思ったら、迷わず離脱して楽しい!で終える事が良いんです。
個人的には、大汗かいて、お昼休みの歓談と、ちょこっとトライの笑いが好きで、走った後は温泉に、皆との食事。。。
もうたまりませんよ!そして、各所から集まるお客さんwith友達と、ここで会えるのが嬉しいんです。
私のマシンは、Husqvarna TE250 2017 キャブ車の2サイクル軽量マシンで、とても乗り易く頼もしい奴です。
特にエンジン関係ではいじっているところは無く、ノーマルのキャブに、リードバルブの変更と、キャブセット。
余り薄過ぎないようにして、ノーマルよりチョイ薄程度で、粘り強くを楽しんでします。
タイヤはDUNLOP AT81EX をリヤに。日野カンだけの使用状況ですが、YOの走りでは何の不満も有りません!
何処でもしっかりグリップして、コーナーリング性能も悪くないです。EXはハードED系のタイヤなので、柔らかい
のですが、今シーズン一回も交換していませんし、逆履きもしていないんですよ。
空気圧はF0.7 R0.5で遊んでいます。
本当は、2018年以降のTE250i又はKTM 250 EXC TPI SIXDAYSが欲しいんですが、入荷来薄無状態が続いて
いますので、お客様優先です!乗っていたら怒られてしまいます・・・(^^ゞ でも、絶対に欲しいなぁ~。
情報的には10月に入荷しますので、興味がある方は是非お声掛け下さいね!分離給油は便利ですし、トルクがあります!
インジェクション恐るべしです。^_^
毎月、第3火曜日に開催している「楊遊会」 10月は何処で遊ぼうかなぁ~!ぜひ、ご一緒に遊びましょう!
≪9/18楊遊会 ダイジェストでご覧下さい≫
見て下さい!701 ENDURO MIDDLE-ADVENTUREが登場!IWAさんは2回目の参加となりますが、
とても走りはアグレッシブ!あれ?来てるよ!こんなところまで!って。
いつもお手伝い頂いている、FUKAちゃん!FX350 とてもお上手!お手本みたいな人。
FREERIDE250Rを駆るのは、HD練馬の大竹社長!ハーレー時代からのお友達!^_^
やったぜ!ここまで登った!とハアハア言ってますが、とても嬉しそう!
はい!ポーズ!疲れている時はこれに限ります!^_^。
こっちだよ!FUKAちゃん。チョッと!これ怖いよ~!と俺達。
午前中を終えて、楽しい昼食会。走りの極意を聞き逃すな!って。感じです。
左のISHIさんは、午後スタート!こんなところが楊遊会の良い所。マッタリゆっくり楽しくです。
キタ~~っ!701ENDURO 本当にカッコいいんですよね!迫力満点です!
HD練馬の竹さん。ヒィ~ヒィ~フゥ~と クリアーして来ました。(笑)
こんな感じで、本日9名の友達と遊びました。皆さん一緒に遊んで頂きありがとう!
はい!自分も入ってパチリ!今回も写真はエールゲイトで撮りました。実は日野カンで既に
カメラ2台、スマホ1台 の液晶画面が粉々になりました(+_+)。
Go-Proと似ているエールゲイトは防水ケースに入れておけば壊れる事も無いので、安心して
遊べますね。
今回も楽しかった~!^_^