りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。




 公開したつもりでしたが、下書きとなっていて、順序が逆になってしまいましたが、水道橋からは、神田川の北側を歩きます。

  現れたのが、見出し画像の市兵衛河岸(いちべいかし)の看板。

 河岸とは、物資輸送のために水際につくられた物揚場などの施設だそうで、水運が物流の中心だった時代には重要な施設だったことでしょう。

 現在でも、写真の通り防災船着き場として整備されています。伝統を引き継ぎながら、災害に備えるということは素晴らしいことかなと。

 惜しむらくは、「防災」として普段は使われていないこと。

 例えば、レジャーボートで回遊した際の船着き場にするとか、有料にする方法も含めて考えられないでしょうか。

 設備というのは、使ってこそ色々な不都合等も解消されるのですが。

(前の記事へ)(次の記事へ

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« インド料理 ... 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 秋葉原から飯... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。