'k ROOM

u know what?...anyway not k's but 'k... 'k? by kuro

中国から見た日本

2006-09-15 01:56:14 | others

昨日のイベントの続き、今日も行ってきました。
なんでも産学共同になりますと日本より中国の方が先輩なのらしい。

米国での産学共同の成功に学び(=真似して)やっと2000年代になって本格化してきた日本とちがい、中国では1980年代後半から結構着手していたらしい。
しかも1990年代には活動が本格化している、とのこと。

そんな中国から見た日本です。(下図)

これはなぜか富山県で扱っている「逆さ日本地図」なるもので日本海学推進機構
なる組織の宣伝用地図なのです。
要はもともとは富山を中心とする日本海沿岸の国々の交流をもっと重視しよう、
というような考え方らしいのですけどむしろこれは手前に大陸あり、中国から見た視点ですよね?

さてそんな中国では北京の近くの中関村というところにいつのまにかどえらいハイテクパークが構築されていました。
ビックリしました。
なんでも2001年から構築がはじまったようですがあっと言う間にできあがり、中国人でも四年行かないと全然わからなくなるほど景色が変わっている、とのことですので。。。
ちなみに中国では都市と言ったら上海、製造業はシンセンだと思っていたのに、いつのまにか北京の近くの水田が大変なことになってしまっていたのでしょう?

しかもここはこの数年で中国のハイテクの30~40%の研究センターが集中してきていて学生数はなんとここだけで70万人だそうです。
その連中が総がかりで特許をいろいろ練ったり、先進国に追いつけ、と、頭脳を磨いているのですからかなりヤバイです。

そんな中関村では五年も同じ会社にいると「能力が無くて移れない」か「人生にやる気が無い」と思われてしまう風潮があるそうです。
そのくらいの勢いでこの集団は競い合っているわけですから「のほほん」としている日本はかなりヤバイですね。

 


最新の画像もっと見る