goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

「はるかの間」で青年農業士新年会

2016-01-07 08:04:08 | 農業のこと
まーーーーーーーーーーーーーったり

まさにそんな言葉が似合う新年会でした

昨日はお店はお休みでしたが、大広間「はるかの間」で青年農業士長岡ブロック大新年会をやりました!!!

この部屋は普段まったく使っていないのですが、30~40人で利用できるありがたーーーい部屋です

今回のメインはなんとカモ鍋!!!!!
しかも
メンバーの徹くんが自ら捕ったというすごい逸品!!!!!!!

あぶらがたっぷり出て、かなりいいお味

それ以外にイモ三昧・・・

メンバーのニンジン、サトイモ、ブロッコリー、もち(最後にさつまいも汁粉やろうと思ったけどお腹いっぱいで食べきれず
などふんだんに野菜を使いましたよーーーーー!!!!



お店の営業中に下ごしらえが出来たから、余裕余裕♪と思っていたけど
時間を勘違いしていてかなり焦りました


たっぷりのカモ鍋

白菜とネギとごぼうのみというものすごくシンプルな具材だけどこんなにおいしいのね~~~~~~

最初の乾杯は

何度でも鏡開きセット」でヨイショーーーーをやりました(笑)



ワタシ
目の前に

明るい農村を見ながらノンアルだったけど、このお酒はあゆみちゃんと半分こで飲みたかったから

残りは二人で楽しもうね!!!!


大人16名
子供9名でわいわいがやがや

途中で
お米の食べ比べを企画してくれて

3つのお米の食べ比べをしまして

柏崎
長岡
阿賀野市

3種類のお米を食べました。

こういう企画ができちゃうのも農業士らしくていいね~~~~~

13時ちょっと前から始まった新年会

だ~~~~~らだらと
続き

みなさん超リラックスモード(笑)

お開きになったのが17時ちょっと前

片づけして戻ってみると

さらにリラックスモード!!!!!!!

大笑いしちゃった!!!!!

本当に本当に楽しくて
つくづくここを借りられて、こんな風に利用してもらえてよかったーーーーーーーーーと思いました。
しかもバス停が近いから、アルコール飲んでも安心ですよ~~~~♪



この部屋はたくさんの方に使っていただきたい!!!!!

セミナーでも女子会でも、保育園の集まりでも・・・
お食事の提供もできますし
持ち込みも自由!!!!

出入り口がカフェとは違うところにあるので、営業中でも大丈夫です!!!!

お子さん連れの方
町内の集まりの方

夜の宴会ででも・・・

どうぞどうぞ
どんどんご利用くださいね!!!!!!!

料金は応相談!!!!
0258-94-5995
までお電話くださいませ(*^_^*)