こんばんは、おっくんです
今日は舞鶴のシーホークさんで
タラ・アラ・タヌキメバル狙いで竜宮城伝説の浦島方面へいってきたんですが・・・
そこで釣り上げた衝撃の魚とは・・・?
?
?
?
ドン!
なな!なんと「サケガシラ」!!
リュウグウノツカイとおなじく浜に打ち上げられてたら天変地異の前触れとされるサケガシラ
まさか自分がこんなん釣るなんて
あるのか天変地異
約180cmと自分の身長を超える魚は初めてです
パッと見は太刀魚ぽいが、大量の鱗を巻き散らかす迷惑なサケガシラ
目玉大きすぎてきもいぜ
めったに釣れない魚を釣る!
おっくんの珍魚ハンター任命は近いのか?・・・笑
とりあえず珍魚速報でした!
他の釣果など詳しい釣行内容は後日UPを待ってね
最新の画像[もっと見る]
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
久々スピニング巻き巻き!! 4/12 舞鶴シーホーク釣行 5年前
-
2週連続境港! 3/22 第二龍勢丸 3/28 ブルシャーク釣行 5年前
-
2週連続境港! 3/22 第二龍勢丸 3/28 ブルシャーク釣行 5年前
-
2週連続境港! 3/22 第二龍勢丸 3/28 ブルシャーク釣行 5年前
ホンマに古代魚みたいな珍魚いるのねΣ(゜Д゜)!
つぎは狙うぞ、
シーラカンス!!(笑)
私も初めて釣り上げられたのを見ましたが、鱗があるのにはビックリ・・・タチウオ似なので鱗は無いものと思っていましたから。
ちなみに、魚の目を食べるのが好きな息子がこの画像を見たんですが、「この目は無理・・・」と(笑)
船上でバラバラの切身にしてもうた~(//∇//)
あの目はヤバいです!目の中に水がちゃぽちゃぽと…(;´д`)
久し振りに大笑いな1日でしたよ~(≧▽≦)