前回が三角形の配色(トライアド)でしたので、
今回は四角形の配色(テトラード)をご紹介します。
色相環の中でも、円に内接する正方形の配色を
「テトラード」の配色といいます。
※平行四辺形や長方形でもOKです★
ちなみに、有名なのは「赤―黄―緑―青」の心理四原色。
へリングさんという人が提唱しました。
●●●●
この四色は、色の基本といわれています。
マイクロソフトのマークもこの4色。
ワールドベースボールクラシックのマークも、この4色でした。
調べてみると、心理4原色の配色はいろんなところで使われています。
ぜひ、街で見つけてみてください(^^)
今回は四角形の配色(テトラード)をご紹介します。
色相環の中でも、円に内接する正方形の配色を
「テトラード」の配色といいます。
※平行四辺形や長方形でもOKです★
ちなみに、有名なのは「赤―黄―緑―青」の心理四原色。
へリングさんという人が提唱しました。
●●●●
この四色は、色の基本といわれています。
マイクロソフトのマークもこの4色。
ワールドベースボールクラシックのマークも、この4色でした。
調べてみると、心理4原色の配色はいろんなところで使われています。
ぜひ、街で見つけてみてください(^^)