リリーの備忘録

日々の生活の記録を綴ります。

73番出釈迦寺 72番曼荼羅寺 74番甲山寺

2016-01-16 22:28:24 | 歩き遍路
今日も風なく暖かでで心地よい汗をかきました。
屋島も

麓に紅梅の咲いた八栗山もくっきり見えます。


4月15日(水)は午前中はをし、午後はお遍路に変身です~笑
で善通寺駅へ行き


で先日の地点まで戻り

ため池のそばを通って


出釈迦寺は弘法大師が7歳の時救世の大誓願を立て我拝師山から飛び降り、落下直前に天女に抱き止められ「一生成仏」と宣り捨身ヶ嶽に寺を建立。
本堂

大師堂

子宝三この松は

葉が3本の珍しい松です。

72番曼荼羅寺は出釈迦寺から約500mの場所にあり、四国霊場では最も古い推古4年(596年)に佐伯家の氏寺として創建され、唐から帰朝した弘法大師が伽藍を建立。母の菩提寺。
唐から持ち帰った金剛界と胎蔵界の曼荼羅を安置。
山門

仁王像

本堂

樹齢1200年の空海お手植えの傘を伏せたような「不老松」は松くい虫侵食のため平成14年に伐採。

真新しい大師堂は2013.5.26に落慶法要。

74番甲山寺(こうやまじ)は弘法大師が幼少時代よく遊ばれた場所と言われる。
名前の由来は毘沙門天の鎧、兜に似ているから。
弘仁12年(821)堂を建立。

中門の向こうが本堂

大師堂

岩窟内に毘沙門天が奉られている毘沙門堂

そのあと善通寺まで歩いたが納経時間に間に合わなかった。
午前中してからだもの。無理無理~笑


次にしよう。