さんぜ通信

合掌の郷・倫勝寺のブログです。行事の案内やお寺の折々の風光をつづっていきます。 

節分大祈祷法要の御案内

2011-01-07 17:26:44 | 倫勝寺の行事予定

 

明けましておめでとうございます。
本年もよろしく御指導のほど、お願い申し上げます。

さて、今年最初の倫勝寺ブログは、節分のご案内です。

節 分 大 祈 祷 会 の 御 案 内

毎春恒例の倫勝寺・節分大祈祷会を、今年も下記日程により開催いたします。
大相撲藤島部屋の力士をはじめ、落語家や芸人さんなど多彩なゲストをお迎えしてにぎやかに皆様の今年一年の身体健全、除難招福を祈念いたします。
どなたでもご自由にお参りいただけますので、御近所、お知り合い等お誘いあわせの上ご参加下さいますようご案内申し上げます。

                                               昨年の様子はこちらからどうぞ
                    
                      
 
期  日      平成23年2月3日(木)

会  場      倫勝寺本堂(鳳倫閣二階)

時  間      午後1時       福笑い節分寄席 
            ※祈祷申込以外の方の本堂での観覧は先着順となります
             
            午後3時       節分大祈祷法要

            午後4時ころ    豆まき、福引き大抽選会

出演者     藤島親方 武蔵川親方   藤島部屋のみなさん  
     
           落語・・橘屋蔵之助 
     
           津軽三味線漫談・・太田屋元九郎  
     
           マジック・・ドリームかずよし
     
           落語・・三遊亭 司   ほか   (出演者は変更になる場合があります)


御祈祷のごあんない

☆特 別 祈 祷 (厄年・歳男・歳女、 除難招福、心願成就、身体健全、家門繁栄など) 
  
       祈祷料・・10,000円

       内容・・大祈祷護符(大)、大祈祷一升桝(福豆付き)おいずる(白の浄衣、霊場巡りなどで使用する白半纏)

       ゲストの方たちとの豆まき

☆大 祈 祷  (除難招福、心願成就、身体健全、家門繁栄など)  

      祈祷料・・8,000円

      内容・・大祈祷護符(大)、大祈祷一升桝(福豆付き)

☆一 般 祈 祷 (除難招福、心願成就、身体健全、家門繁栄など)
 
      祈祷料・・5,000円

      内容・・大祈祷護符(中)、大祈祷五合桝(福豆付き)

☆子育て地蔵・災除観音祈祷  (お子様の無病息災、災難消滅など)

      祈祷料・・1,000円
 
       内容・・子育て地蔵・災除観音祈祷札(金紙札)

◎ご祈祷のお申し込み方法

当ブログからお申し込みはできません。
ご祈祷をご希望の方は、合掌の郷・管理事務所045-825-2311までお問い合わせください。
なおご祈祷料は節分会当日、受付けにお納め下さい。

☆倫勝寺精進料理(40名限定)  

午前11時開席 正午開席 各20名様

志納金 お一人様3,000円  

倫勝寺の精進料理を、先着40名様限定でお受けいたします。
祈祷を受けなくてもお召し上がりいただけます。
ご希望の方は、合掌の郷・管理事務所045-825-2311までお電話等で直接お申し込みください。

◎交通関係のお知らせ
※当日は下記区間で臨時送迎バスを運行いたします。

  路線・・・・・相鉄線「二俣川駅・南口」~万騎が原第二バス停~倫勝寺・合掌の郷

  運行時間・・・①正午から午後2時30分まで  ②豆まき終了から随時

※「JR東戸塚駅・西口 積水ハウス前」からは大型送迎バスを運行いたします。

※当日は霊園周辺が混雑いたしますので、お車でのご来園はご遠慮願います。

※節分会の詳しいお問い合わせは、合掌の郷管理事務所045-825-2311までお願いいたします。

                                             霊源山 倫勝寺  住職  馬 場 義 実  合 掌

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

方丈さんは、年末年始って何してんですか?とよく聞かれます。
お忙しいのでしょう?っていわれると、ええ、はい・・そうですね、と答えてはおりますが、あれこれバタバタと忙しいのは、皆さんと変わりないと思います。
年末はやはり、梵妻さんと一緒に窓ふきや須弥檀の飾り付け、普段できなかった場所の掃除をしております。

ただ今年は、大晦日までお葬儀があったりしましたので、31日の午後にようやく飾りや書き物の仕上げをしていました。
その後、午後8時頃に夕食をとって、入浴。11時頃から坐禅。
歳が変わって1時間半余り読経を行い、参詣の方たちと新年の祈祷を行います。

    

午前3時過ぎに就寝して、7時には起床。
ぼんやり頭で御雑煮をいただいたら、9時半にはこんどは家族そろって千葉県松戸市にある、五香霊園というところに新年の祈祷法要に行きます。
皆を載せて運転しますので、お屠蘇は形だけ。
今年は渋滞が無かったのでスムースに松戸に行けました。



ついたら倫勝寺のご開山さま、二代さま、二代さまの寺族さんのお墓を掃除します。
霊園の面倒を来てくれている小平さんがいつもお掃除してくれているので、そんなに時間もかからずに済みました。
小平さん、本当に有難うございます。

墓参りの後、お堂で御祈祷です。こちらでも一時間余り読経。
その後、小平さんご夫婦と新年の御挨拶。
美味しい自家製の松前漬をいただいて、ひとしきりおしゃべりの後、午後5時過ぎに横浜に帰宅。


本堂で片づけをして6時過ぎにようやく衣を脱ぐことができました。
で、にこにこしながらお酒を一杯いただきます。
おせちを食べて年賀状を見ていたら、もう9時近く。お風呂に入って、元日は早めの就寝です。

元旦はいつもこんな調子。

2日、3日は7時からのご祈祷、朝課にあわせて、5時半に起きて6時には本堂へ。
御祈祷の後、箱根駅伝のテレビを気にしながら、お節とお雑煮の朝食。
日中は御本堂で御祈祷があったり、年始の方々の挨拶を受けたりしているうちに、あっという間に夕方。
で、4日にはまたお通夜があり・・・・・・・・

基本的に、お正月も普段とあまり変わりなく過ぎて行きます。
どこのお寺さんも同じなのでしょうが、
普段よりちょっとだけ忙しいかも。


でも、行事や儀式のもたらす「力」と言うのでしょうか、波だった池が少しずつ静かに収まっていくように、
行持を行うにつれ、バタバタしていた心が少しずつ平静になっていくのです。

気持ちを新たに袈裟のひもを少し強めに結び、清浄な心構えで赤蝋燭の点された須弥檀に向かう。
十六善神を拝観して理趣分を拝読し、天下泰平を願い、身心安寧と修行の成就、檀信徒の方々の幸せを祈願する。
りきむことなく淡々と三が日の行事を行う・・。

坐禅はもちろん、佛の行持と言うのはまさに心の良薬なのですね。
昨年はいろんなことがありましたので、今年は特にしみじみと感じたことでありました。

今日はここまで。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (萌音)
2014-02-07 08:32:38
こんにちは。楽しく読ませてもらいました。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
返信する
Unknown (rinshou)
2014-02-07 10:09:30
萌音さま
コメントありがとうございました。

また遊びに来てくださいませ、合掌。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。