林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

お賽銭

2020-01-13 | 知ったかぶり

お坊さんが書いているブログ「木枯らしの手帖」から教わったことです。

  神社はお賽銭。寺院にはお布施。

  神さまには感謝。仏さまには施し、かな?

  お賽銭もお布施も、願い事に対する対価ではない。

なるほどなぁ。知らなかった。
   じじぃの間違いかもしれません。原文を読んで下さいね。

会社勤めを辞めてから、大きなお寺で正月のアルバイトをしたことがあります。
大黒さんが細かい人で、箒の使い方、お茶の淹れ方、薪のくべ方まで指導されました。
お札・お守り売場で、その大黒さんに注意されたこと。
   正しくは「授受所」です。その時、初めて気付きました。

  お札・お守りは売り物ではありません。授けるものですよ。
  だから、いちいち有難うございますと言う必要はありません。

そうはいっても、大黒さんもいちいち「有難うございます」と言ってました。

  

  写真は蝋梅です。近所の農家の庭先で咲いていました。
  普通、蝋梅は下の品種が多いですが、じじぃは渋い花を咲かせる上の蝋梅が好きです。

  200113


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2020-01-13 17:46:46
森生さま 
今年も宜しくお願いします。
 なるほど、お賽銭とはそういうものなのですね。
 近所のお寺が毎年混雑していて、なかなか初詣にも行っておりませんが、お坊さんが書いているブログ、見てみますね。
 今年も森生さまのブログ楽しみにしておりますね。宜しくお願い致します。
 
 
返信する
お勧めブログ (森生)
2020-01-13 23:05:18
ビオラさま
森生の方こそ よろしくお願いします

お坊さんのブログは 考えさせられます
混雑している時の神社仏閣は 敬遠した方がよさそうです

森生は 年末に 多峯主山にある御嶽神社に「前詣で」をしておきました
誰もいませんでした 
返信する

コメントを投稿