入退院を繰り返す

2015-03-26 12:10:51 | 日記
3月6日~9日

19日~23日

入院して退院した。

妊娠悪阻で。




脱水症状とね、2度目は貧血も。

食べられないからフラフラなのさ。

しかしこれどうやら食べづわりで、

食べたら少しましになる。

ただ、食べ物を作れないし買いにも行けない状態。

おまけに玉ねぎやニンニク、ニラなどつわりにより食べられない食材が多くて、

買ってきても何が入っているかわからなくて恐くて食べられない。

その点入院すると食べられない食材を外して調理してくれるから、最高だった。


1度目の退院時は、ちょっと食べられなくなってきているときに体重も入院時より減っているのに無理して退院したから、

帰宅したら余計食べられなくなり

2度目の退院時はちゃんと体重も増えて退院できたので、

今は少し元気。

昨夜はツラかったけど。

昨日あたりから、常に吐きそうだった症状から、5分くらい解放される時間ができてきてる気がする。

1日の内のたった5分くらいだけど。

更に言えば未だに毎日吐いてるけど。



相変わらず吐くときはツラいし、

吐いたら良くなるって訳でも全然無くて

むしろ具合悪さ続行で、

しかも吐くまでのもどかしい時間が長くなった気がするけど(つまりすぐに吐けない)

なのにたった5分位のブレイクがあるだけで良くなってきているような気が少しだけしちゃうんだよ。




今回入院したけど、今までの妊娠中も何度かつわりで入院を勧められた。

点滴して帰っていたけど、帰りに吐いたりして点滴がいやだった。

身体に水分を取り込むと吐くから、

点滴なぞしたくなかったのです。

いつも待合室で具合悪くてつらくて居たけど。

つわり収まって毎度病院行く度気になっていたのが、

私のような妊婦さんが居ないこと。

2度妊娠して毎回毎回待合室の沢山の妊婦さんを見続けてきたのに、誰一人としていなかった。

今回入院時に妊娠悪阻と言われ(入院する際は妊娠悪阻と病名を付けられる)

妊娠悪阻を調べると、かなり少ない割合で、でもそうならない人が居ないわけじゃなくて、稀にそうなる人が居るという、

稀グループに入っていたのだということに気付きました。



あぁそうか。

だから私みたいな人居なかったんだ。

ホントはたまにいるんだけど、

たまにだから、見かけられないんだ。


だから、あぁそうか…

私、ホントはあと1人欲しいんだ。

子供4人欲しい。

楽しそうじゃん。点呼とったり、やりがいがあるじゃない。



だけどね、これはツラいわ。

もう、無理だねきっと。

恐ろしく安産なせいで、つわりがツラいの忘れちゃうんだ。

産んだ後の赤ちゃんが可愛すぎて、


この世の奇跡を体感できる、

しかも安産過ぎて産んだ後も凄く元気な私だから体感できる、

キラキラした世界と半端ない充実感。

あぁ女の人に産まれて良かったなぁと感謝する気持ち。

その全てが、また子供欲しい!

に繋がって、

どういうわけか、つらかった悪阻をすっ飛ばして子供を安産で産む!という目標にだけ捕らわれて作ってしまう。



子供は素晴らしい。

2人の子供の成長が生き甲斐。

出産も素晴らしい。

出産に生き甲斐を感じてしまう私は、きっと何人産んでも出産の魅力に取り付かれている限り、また…と思ってしまうだろう。



だから、今回のつわりがひどいタイプと言うのを忘れずに、

忘れずにいたらストップかけられる。

沢山の人に迷惑をかけた。

仕事もずっと休んでいる。

何より夫と子供達。

沢山心配かけてごめんなさい。

まだ良くなってなくてごめんなさい。

寂しい思いをさせてごめんなさい。

元気なママに戻るのを、待っていてね。

子育てだけに、全力で生き甲斐を感じられるような

そんなお母さんになりたい。

なるよ。




入院すると、長男が、


ママ入院しないでね?

と朝確認するようになる。

すっかりオムツも取れたのに、お漏らしするようになる。

長女は私から離れなくなる。

泣き虫になる。




お母さんの入院って、そういう事なんだ。

子供に一番影響が出てくる。

もう入院しないでやり過ごしたい。


頑張れ


今9w3d


いつもの落ち着く時期まであと6w

最新の画像もっと見る

コメントを投稿