ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

日立と東電提携、送配電システム、輸出拡大、共同出資でコンサル会社。(日経)

2013年03月31日 22時17分46秒 | 

日立製作所と東京電力は送配電を中心にした電力システムの輸出事業で提携する。両社で共同出資のコンサルティング会社を設立、4月から営業を始める。海外の電力事業者へ設計技術や操業ノウハウを提供、設備の受注増を狙う。電力需要が急増する新興国では安定供給が可能な電力インフラが求められている。国内での豊富な実績を持つ重電と電力の大手が連携し、海外の成長市場を掘り起こす。
 日立と東電は発電した電気を安定的に送る送配電システムの企画や設計を手がけるコンサル会社を設立した。資本金は約5000万円で、日立が8割強、残りを東電が出資。コンサル事業の年間売上高目標は約10億円だが、日立は変電設備などの受注拡大につながると見ている。
 送配電網が不安定な東南アジアやインドを中心に営業するが、欧米など先進国も対象にする。IT(情報技術)や蓄電池を使って電力需給を制御するスマートグリッド(次世代送電網)の技術も売り込む。
 日立は2012年11月、三菱重工業と火力を中心にした発電設備事業を14年1月に統合することで合意し、海外市場の開拓を加速する方針を打ち出した。ただ、送配電設備は事業統合の対象から外れており、東電とつくる新会社を活用しながら、海外展開を加速していく方針だ。
 東電は福島第1原発事故以前、海外で原発運営への参画を計画していた。12年11月にまとめた事業計画では20年までに海外コンサル事業で年間20億円を稼ぐ目標を掲げた。事故後、海外の新事業を手がけるのは初めて。
 国際エネルギー機関(IEA)の試算では、12~35年の電力設備投資の合計は16兆8670億ドル(1585兆円)とされ、このうち4割強が配電や送電向けとなる見通しだ。東南アジアなど新興国を中心に電力網の整備が進む。
 日本は官民一体で原子力発電所の輸出に力を入れてきたが、原発事故で受注活動は停滞している。ただ、日本企業が持つ高効率の火力発電や緻密に制御できる送配電網などへの評価は依然高く、インフラ輸出の柱になるとみられる。
【図・写真】日立は変電設備に強い

 

 

                                     

 

日立、負債部分のみ切り取ってTOBしちゃうといいかもですね。

ハゲタカ・サーベラスがやったように。

 

 

                      


FRB議長の深謀遠慮、金融緩和、出口戦略にらむ(ポジション)(日経)

2013年03月31日 22時11分08秒 | 為替

 先週、為替相場を占う上で興味深い発言があった。米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長がロンドンで行ったスピーチだ。「複数の国が金融緩和を行えばお互いの利益になる」として「緩和競争」の効能を強調したのだ。
 各国が金融緩和で通貨安を競い、輸出を奪い合うと世界は貧しくなる――。新興国は先進国の緩和をそう批判してきた。バーナンキ議長は、複数の国が同時に緩和すれば全体の為替レートは動かないと主張。多くの国の景気が回復し、貿易が活性化すると反論した。
 ポイントは、FRBが緩和競争を正当化する一方、自らは緩和の輪から徐々に抜けようとしていることだ。2008年のリーマン危機から9月で5年。空前の金融緩和を続けた米国では住宅や雇用市場の調整がかなり進んだ。「議長の視線の先には緩和の出口が見えている」(みずほコーポレート銀行の唐鎌大輔マーケット・エコノミスト)
 景気や物価に不安のある日本、英国、ユーロ圏はこれから緩和を加速する公算が大きい。米国との金利差が広がり、投資マネーは円、ポンド、ユーロからドルに流れやすくなる。米金融大手メリルリンチが行った3月の機関投資家調査では、7割超がドル上昇を予想した。
 米国がドル独歩高を受け入れてまで、各国の緩和を促す狙いは定かでない。ただ緩和を縮小しながら米金利の急上昇を防ぐには、「他の国が緩和を続け、金利を低く保ってくれた方がいい」(唐鎌氏)。出口戦略を有利に進めるしたたかな計算が働いた可能性がある。
 「緩和のリレー」のバトンを受け継ぐ黒田東彦・日銀総裁は難しいかじ取りを迫られる。大胆緩和に突き進んでリレーの最終走者になった時、世界の金利が上昇していれば軟着陸は格段に難しくなる。リレーがババ抜きと化す危険がある。
 リーマン危機後の5年、日本はFRBの空前の緩和による円高・ドル安に悩まされ続けた。金融政策の駆け引きは為替相場の動向を決する大きな要因だ。出口に向けた駆け引きは既に始まった。円高修正はしばらく続きそうだが、無邪気に喜んでもいられない。(財満大介)


古河の桃まつり

2013年03月31日 15時49分01秒 | 日記

昨日、古河市に行きました、初めてです。

うちの裏の県道、ずーーーーっと西北に登っていくと行けます。

延長すると那須までも行けます。

やや霧雨で寒かったです、今日ほどじゃないけれど。

古河総合公園、とーーーっても広くて散策するにはもってこいですね。

桃より桜が綺麗でした、道中も。

また、古河の人って優しいです。

信号待ちの時、カーナビ見てたら、青信号に変わったのきづかなく、スタート出遅れても、後続車、ブブーと鳴らしませんでした。

柏やringom村だったら、0.001秒でもブブブブーーーーの嵐なのにね・・・・

信号の切れ目も無理やりつっきちゃうのも居なかったし。

お店の人も、警備人や公園の職員さんたちも、どこかゆったりしてました。

また、途中でゼリーが食べたくなり、入ったら7-11、なんと野菜がありました!

果物もバナナ、レモン、甘夏、苺、地元の野菜でしょうか、ringo村より安かったです。

最近東京化してきたringo村、信号変わってもつっきっちゃう暴走ドライバーがケバケバしい人が増えてきて辟易してます。

父が死後、ここを移転候補にしてもいいかな?と思いました。

古い街なので、色々史跡があり、また行ってみようと思います。


3月30日(土)のつぶやき

2013年03月31日 04時12分46秒 | ユーロ危機

おはようございます^^?これから古河の桃まつりに行ってきます。うちの裏の道(一応国道)ずーーーーと北西に一時間半上っていきます。昔、この道あるいて栃木まで行ってたんだわ~。近くに「水海道」という町があるのですが、名前の由来は水を運ぶ道、そのものでした。ではいってきま~す^^