My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

多肉の花々を集めて

2007-05-10 | エケベリア属 グラプトペタルム属
エケベリア、グラプト、パキフィツムの花達がようやく終了
いやー今年はほんとにいっぱい咲いてくれました
切花にしたの3回目だもんね。
今回はあえて花瓶に飾らず摘んだままの状態で撮影
またこのまま全部いけると色多すぎでまとまらないだろうからね
この見せ方のがセンスあるでしょ?(笑)

   

ルンデリーやリラシナ等のお花も加わってとっても色鮮やか
やっぱ多肉のお花は可愛いね

来年もいっぱい咲きますよーに



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫燕飛舞とMme. Caroline Testout

2007-05-09 | 薔薇
紫燕飛舞

チャイナローズに分類されます。作出年は不明
濃い赤紫で開花とともに外側の花びらが反り返るのが特徴
その姿が燕が飛び回る姿に似てるからこの名前がついたのかも
この子は昔好きでよく行っていた駒場バラ園で購入したものです!

紫燕飛舞って後姿がなんだかいいんですよね。
ちょっと色っぽい女の人のイメージがあります。
香りは強いのだけれど癖のある独特の香り
なんだかロサ・ガリカ・オフィキナリスの葉っぱの香りに似てる気が。。。

 

Mme. Caroline Testout

1867年以降の薔薇を現代薔薇、それ以前をオールドローズと言うのだけれど
これは1890年に作出されたものだからちょうど現代薔薇の初期の花と言えます。
花の形はつぼ型
HTなんだけど優しい雰囲気が残ってるのが好き
花びらもとても薄くて柔らかなんですよ。
香りはハチミツの香りに似てる気がします。

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose de Meaux

2007-05-08 | 薔薇
Rose de Meaux(ローズド・モー)

今日も薔薇でごめんなさい。
次から次へと開花するもんで。。。
今日の薔薇は私が一番最初に手に入れたオールドローズです
1789年以前に遡るとても古い薔薇なんですよ。
この子はオールドローズのCentifolia系に分類されます。
Centifoliaは100枚の花弁という意味
この子の花の大きさはわずか3センチ程度なんだけど
花びらの枚数はすごいものがあります。

  

明るいピンクの花がとても可愛らしく
石鹸のような爽やかな香りも持ってます
光に透けるような薄い花びらがとっても美しい~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快刀乱麻

2007-05-07 | メセン科
さっきみたら快刀乱麻の花が咲いてました。
蕾がついてたのぜんぜん気がつかなかった
うちで咲いたの初めてだから記念に写真載せときます!

  

快刀乱麻の花も夕方遅くに開花するんですね~
意外と大輪の花が咲いてビックリ
花火のような花でとっても美しいです


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English rose

2007-05-07 | 薔薇
Radio times、都忘れ、コンボルブルス

爽やかな朝のイメージで
お友達から頂いたアンティークの瓶にいけてみました
やっぱりアンティークのものとEnglishやold系の薔薇は相性いいな。

  

Graham Thomas、HAPPY CHAILD、ビオラ色々

  

このHAPPY CHAILDはHCで死にかけていたものを救出!
English roseなのに1000円以下でGET出来ました。
名前がHAPPY CHAILDなのに不幸だったのがとっても気になってね
ついつい連れて帰って来てしまった。
今ではすっかり回復し毎年たくさんの花を咲かせてくれます
明るい黄色の花が可愛らしい子どものイメージにピッタリ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rosularia chrysanthaとsempervivum3種

2007-05-05 | センペルビブム属 ロスラリア属
 

Rosularia chrysantha
前にお友達から頂いたRosularia chrysantha。
丈夫でとってもよく増えてくれます。
緑のお花のようなとっても可愛らしい姿をしています
ところでロスラリアとセンペルって何が違うのでしょうか?
見た感じとっても良く似てるんだけど
前からそれがすごい謎なんですよね
誰か知ってる人がいたら教えてね☆

  

左からChocolateApple Blossom' Hester'

一番左のChocolateはわんこさんから頂いた子です。
一個載せ忘れてた
まさにチョコレートって感じの深い色をしてるセンペルさん
ランナーもいっぱい出てきて良い感じに育ってきております

Apple Blossom' Hester'はRosularia chrysanthaをくれたお友達から
Apple Blossom' は下葉がほんのり赤く
Hester'は葉先が紫がかった茶色に染るとても美しいセンペルです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の香り

2007-05-04 | 薔薇
私の大好きな薔薇オフェリアとソンブレイユが今朝開花しました。
淡いピンクの大輪の花がオフェリア
そして象牙色の花がソンブレイユになります。
ソンブレイユは花びらの枚数がすごいんですよ。
クオーターロゼット咲きという特徴的な花形で花びらが150枚はあるんじゃないかしら、
ちょっとこの写真だと特徴わからないと思うけど。

今日みたいに気温が高いとすぐに開ききってしまうので
手早く切花に。
まだ咲き始めたばかりなので数は少ないけどこれだけで部屋中が薔薇の香りに
ちょっとテーブルに飾っただけで朝から優雅な気分になれます

 

庭で咲いたソンブレイユ、オフェリア、ロサ・ルゴサ、スズランなどを集めて。

  

ソンブレイユ画像追加
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな交配どう?

2007-05-03 | ハオルチア属
H.angustifolia v.angustifolia 5Km N.of Willowfontein NNE of Riebeeck E.を母
阿寒湖を父にしてかけたら結実しちゃった!
すごい異色のカップルでしょ?
いったいこの子達の子供ってどんな顔になるんでしょうね???
なんかまったく想像がつかないんだけど

  

私的にはねangustifoliaの長い葉に透明窓が入るのを期待してるんだけど
無理かしら
ただの雑草ぽくなっちゃったりしてね

下の画像は2月25日に交配したピクタです。
2/25
もう鞘がパチッパチ
そろそろ種とれそうだね

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H. cooperi v. pilifera DMC08468

2007-05-01 | ハオルチア属
H. cooperi v.pilifera DMC08468
just sw of Fort Beaufort.above Railway line

名前がものすごい長いピリフェラ。
どうしても覚えられない

このピリフェラは肌の質感が特徴的
皮っぽい感じっていうのかな。
とにかくすごい頑丈そうなんですよ。
色は茶褐色
これもちょっと変わってるかもね
なんだかとっても男らしいピリフェラさんです。



そうそう、Cotyledon canpanulata本日開花しました。
今日は雨だから無理かなぁと思ってたけど夕方一時的日が射した時に開花してくれました。
うつむいて咲く姿がとっても上品。
花の内側が外側より濃いオレンジ色してるのもお洒落だよね

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする