さんぽみちクラブ 子育ては失敗・ほろ苦さ時々喜び

子育ての失敗や苦い経験、喜びなどを書いています。小学生、高齢者を応援する人生ゲームも紹介しています。

マクドナルドで小学生に吹き出しそうになったこと

2019年03月31日 | 子育ての苦い経験・喜び
 マクドナルドで吹き出しそうになったこと

  休日に家族でマクドナルドに行きました。
  ハンバーガーを食べ、コーヒーを味わっていた時です。

   

 近くに座っていた小学生の女の子が
 何やらゴミ箱の方をずっと眺めています。
 食べ終わった男性がゴミを捨てているのをじ~と見つめていました。
 ? なんか変わった子どもだな~と。

 その女の子が食べ終わって立ち上がり紙くずなどを持って
 店員さんの方へ行きました。
 女の子が店員さんに質問しました。
 「おす(男性)のゴミ箱はありますが、めす(女性)の
 ゴミ箱はどこですか?」
 店員???? 沈黙が流れました。

    
  私は吹き出しそうになりました。
  「ゴミ箱の『おす』は『雄(男性)専用』じゃなくて『押す』だから」
  子どもたちの発想は本当に豊かです。
  決して決めつけることなく子どもたちの思いを受け止められるように、
  固まりつつある頭を柔軟にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの命を守る 親が手をつなぐ、子どもが手をつなぐ

2019年03月31日 | 子育ての苦い経験・喜び
親が手をつなぐ、子どもが手をつなぐ

  小学生が交通事故によって大勢傷ついています。
  何とかお子さんたちを交通事故から守りたいものです。

 子どもが幼い時、よく一緒に手をつないで歩きました。
 子どもと手をつなぐ時は、人差し指を子どもに出してあげて
 子どもがその人差し指を握った方が良いと聞きました。
 親の歩く速度が速いと子どもが手を離してしまうので、
 子どもの歩くペースが分かってよいとのことです。 
       
 

 なるほどと思い早速試してみました。
 そこから気がついたことがあります。

 確かに歩く速度が速いと子どもの手が離れてしまいました。
 もしかしたら歩く速度だけではなく、
 その他色々な生活の中でも子どものペースではなく
 親のペースになっているのではないかと。
 もちろん全て子どものペースに合わせられる訳ではありませんが、
 少し余裕がある時などは、できるだけ子どものペースを
 見守ってあげることも大切なのではと思いました。

 また普段は子どもが親の人差し指をつかみ
 「子どもが手をつなぐ」
 横断歩道などの危険な場所では、
 「ここは危ないから、お父さんが手をつなぐよ」と
 「親が手をつなぐ」
 手をつなぐという単純なことですが、
 子どもはできる限り主体的にかしこく育てたいものです。
 しかし・・・その前に私がもっとかしこくならないと・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする