5月9日(土)はチーム初のダブルヘッダーを予定してました。
前日から降り続く
で、チームの誰もが朝早い試合の成立を心待ちにしてたので祈りが通じ、無事行う事ができました。
昨年は天気に泣かされましたのでほんと、草野球はお天気大事ですよね・・
チーム内に雨男っぽいやつが数名いますが、彼は参加してなかったなw
さて、1試合目は「東林タイガース」さん。名前のとおり阪神ユニそっくりのチームさんです。その日はハマスタで阪神VS横浜戦があるため、「前哨戦みたいなもんだな」とみんなで盛り上がってました。
試合のほうは立ち上がり打線が相手チームの投手を捕らえ、3回までに5点を取りました。が、久々の猛打に気分をよくした我々は落とし穴に落ちるのであった。
本日の試合場所、相模台公園は球場自体が狭く、ちょっとパワーのある打者なら柵越え可能な球場でありまして、そこで4番の柵越えHRが飛び出し、そこからみんなブンブン丸に変身。
2回までのシェアなバッティングは影を潜め、左方向の打球のオンパレード・・・
結局、逆転され1点差のまま逃げ切られてしまいました
クワトロM |131 000 0|5
東林タイガース|014 100 *|6
2試合目は保土ヶ谷に移動し、「横浜シュターン」さんとの試合。
昼ご飯時、1試合目の反省
をし必勝を期して望んだ。選手の気合がやはり違った。相手の守備の乱れもありましたが、タイムリーを連発し最後まで全力で戦い大差勝ちを収めました
クワトロM |645 032 2|22
横浜シュターン|011 400 0|6
今日は助っ人が2人参加してくれたのですが、チームとしてバランスが取れた構成になったような感じがします。どこかの金満球団のようにスラッガータイプがずらっと並んでも意外と点がはいらないものです。
2試合目は本当に打線がつながった(あるお人以外かな??w)ナイスゲームでした。
さすがに皆疲労困憊で終盤はあんまり声も出てなかったけど、元気に楽しく2試合こなしました。これからも頑張るぞっ!!
前日から降り続く

昨年は天気に泣かされましたのでほんと、草野球はお天気大事ですよね・・
チーム内に雨男っぽいやつが数名いますが、彼は参加してなかったなw
さて、1試合目は「東林タイガース」さん。名前のとおり阪神ユニそっくりのチームさんです。その日はハマスタで阪神VS横浜戦があるため、「前哨戦みたいなもんだな」とみんなで盛り上がってました。
試合のほうは立ち上がり打線が相手チームの投手を捕らえ、3回までに5点を取りました。が、久々の猛打に気分をよくした我々は落とし穴に落ちるのであった。
本日の試合場所、相模台公園は球場自体が狭く、ちょっとパワーのある打者なら柵越え可能な球場でありまして、そこで4番の柵越えHRが飛び出し、そこからみんなブンブン丸に変身。
2回までのシェアなバッティングは影を潜め、左方向の打球のオンパレード・・・
結局、逆転され1点差のまま逃げ切られてしまいました

クワトロM |131 000 0|5
東林タイガース|014 100 *|6
2試合目は保土ヶ谷に移動し、「横浜シュターン」さんとの試合。
昼ご飯時、1試合目の反省


クワトロM |645 032 2|22
横浜シュターン|011 400 0|6
今日は助っ人が2人参加してくれたのですが、チームとしてバランスが取れた構成になったような感じがします。どこかの金満球団のようにスラッガータイプがずらっと並んでも意外と点がはいらないものです。
2試合目は本当に打線がつながった(あるお人以外かな??w)ナイスゲームでした。
さすがに皆疲労困憊で終盤はあんまり声も出てなかったけど、元気に楽しく2試合こなしました。これからも頑張るぞっ!!