バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

膵島細胞の長期培養のための骨髄細胞の使用

2015年09月23日 | 細胞と再生医療
出願人: ロジャー・ウィリアムズ・ホスピタル
発明者: ルオ, ルガング

出願 2009-538403 (2007/11/20) 公開 2010-509936 (2010/04/02)

【要約】培養中の膵島β細胞の生存能力、構造及び/又は機能を持続期間の間維持するのに、骨髄細胞が有用であることが明らかにされている。骨髄細胞が炎症性サイトカインの放出を減少し、そしてアポトーシスを減少して、β細胞の生育を促進することも見出された。更に、骨髄細胞と共培養した膵島細胞が、インスリン応答機能を保持すること、及び糖尿病のマウスモデルにおける膵島細胞の移植において正常なインスリン分泌を回復する機能を示した。臍帯血細胞及び単離された末梢血CD34+細胞は膵島β細胞の生育を保持すること及び生存能力を増大することが不可能であった。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/t2010509936/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。