バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

2016年12月26日 | 癌 ガン がん 腫瘍

哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

出願人: 国立がんセンター総長, 住友化学株式会社
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司

出願 2003-322821 (2003/09/16) 公開 2005-087045 (2005/04/07)

【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるp53=responsive gene 2遺伝子のメチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005087045/



哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

出願人: 国立がんセンター総長, 住友化学株式会社
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司

出願 2003-322822 (2003/09/16) 公開 2005-087046 (2005/04/07)

【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるFibrillin2遺伝子のメチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005087046/


哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

出願人: 国立がんセンター総長google_iconyahoo_icon, 住友化学株式会社google_iconyahoo_icon
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司

出願 2003-322823 (2003/09/16) 公開 2005-087047 (2005/04/07)

【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるNeurofilament3遺伝子のメチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005087047/


哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

出願人: 国立がんセンター総長, 住友化学株式会社
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司

出願 2003-322825 (2003/09/16) 公開 2005-087048 (2005/04/07)

【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるG protein=coupled receptor 7遺伝子のメチル化頻度を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005087048/


.
哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

出願人: 国立がんセンター総長・住友化学株式会社
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司

出願 2003-322826 (2003/09/16) 公開 2005-087049 (2005/04/07)

【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるG=protein coupled somatostatin and angiotensin=like peptide receptor遺伝子のメチル化頻度を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005087049/



哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法

出願人: 国立がんセンター総長google_iconyahoo_icon, 住友化学株式会社google_iconyahoo_icon
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司
【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるSolute carrier family 6 neurotransmitter transporter noradrenalin member 2遺伝子のメチル化頻度を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005087050/

審査最終処分:未審査請求によるみなし取下



哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法 スコア:8287 審査最終処分:未審査請求によるみなし取下
出願人: 国立がんセンター総長google_iconyahoo_icon, 住友化学株式会社google_iconyahoo_icon
発明者: 牛島 俊和, 萩原 淳司

出願 2003-364405 (2003/10/24) 公開 2005-110645 (2005/04/28)

【要約】【課題】癌を早期に発見するための診断方法や治療方法等の評価に適する、遺伝子異常の検出に基づいた哺乳動物由来の検体の癌化度評価方法を提供すること。【解決手段】本発明は、哺乳動物由来の検体の癌化度を評価する方法であって、(1)哺乳動物由来の検体に含まれるdisintegrin and metalloproteinase domain 23遺伝子のメチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値を測定する第一工程、及び(2)測定された前記メチル化頻度又はそれに相関関係がある指標値と、対照とを比較することにより得られる差異に基づき前記検体の癌化度を判定する第二工程を有することを特徴とする評価方法等に関する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005110645/

審査最終処分:未審査請求によるみなし取下



哺乳動物の神経芽細胞腫の予後を判定する方法

出願人: 国立がんセンター総長, 千葉県
発明者: 牛島 俊和, 中川原 章

出願 2004-006867 (2004/01/14) 公開 2005-198533 (2005/07/28)

【要約】【課題】 哺乳動物の神経芽細胞腫の予後を正確に予測するための方法を提供する。【解決手段】 哺乳動物の染色体DNA上の、プロトカドヘリンβファミリーに属するタンパク質をコードする遺伝子、プロトカドヘリンαファミリーに属するタンパク質をコードする遺伝子、肝細胞増殖因子様タンパク質をコードする遺伝子、DKFZp451I127遺伝子又はチトクロムp450 CYP26C1遺伝子からなる群より選ばれる1種又は2種以上の遺伝子に含まれるCpGアイランドのシトシンのメチル化頻度を測定し、該メチル化頻度に基いて神経芽細胞腫の予後を判定する。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005198533/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。