バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

「 ヒト着床前胚の、親の年齢による遺伝子発現変化を捉える 」

2018年03月05日 | 医療 医薬 健康
― 女性の年齢とともに妊娠率が低下するひとつの原因を示唆―

日本の研究.,プレスリリース 掲載日:2018.03.05
東京医科歯科大学 日本医療研究開発機構


東京医科歯科大学難治疾患研究所エピジェネティクス分野の幸田尚准教授と大学院医歯学総合研究科生殖機能協関学分野久保田俊郎名誉教授の研究グループは、関連施設との共同研究で、着床前のヒト胚の遺伝子発現を詳細に解析し、胚の遺伝子発現プロフィールと両親の年齢との関係を明らかにしました。
https://research-er.jp/articles/view/68510

「やせ過ぎ」「家族・友人とのつながりの少なさ」「喫煙の多さ」が高齢者の寿命を縮めていた

2018年03月05日 | 医療 医薬 健康
「やせ過ぎ」「家族・友人とのつながりの少なさ」「喫煙の多さ」が高齢者の寿命を縮めていた

日本の研究.,プレスリリース 掲載日:2018.03.05
東北大学 日本医療研究開発機構

東北大学大学院歯学研究科の相田潤准教授らの日英共同研究チームは、65歳以上の日本人13,176人、英国人(イングランド在住者)5,551人を約10年追跡したデータを分析しました。その結果、日本人は英国人よりも、男性は132日、女性は319日、長く生きており、下記のような比較データから高齢者の長寿に寄与する要因が明らかになりました。
https://research-er.jp/articles/view/68515

中国人科学者が世界初となる哺乳類の細胞マップを作成

2018年03月05日 | 医療 医薬 健康

SciwncwPortal China.,2018年 2月27日

 浙江大学医学部幹細胞・再生医学センターの郭国驥教授のチームは、低コスト・高効率・100%国産化のハイスループット単細胞シーケンシングプラットフォーム「Microwell―seq」を開発した。ラットの約50種の器官・組織の40万以上の細胞に対して、系統的な単細胞トランスクリプトーム分析を行い、世界初の哺乳類の細胞マップを作成した。この成果は米国現地時間22日、国際的な学術誌「セル」に掲載された。人民日報が伝えた。
 業界内の専門家によると、同プラットフォームは操作はシンプルかつ低コストであり、先端単細胞シーケンシング技術の基礎科学研究及び臨床診断における普及と応用を促すとしている。またラットの細胞マップの完成は、次のヒト細胞マップの構築に対して指導的な意義を持つ。細胞生物学や発育生物学、神経生物学、血液学、再生医学といった数多い分野に成果をもたらすことになると見られている。
https://www.spc.jst.go.jp/news/180204/topic_2_04.html

ユーグレナ、ヘルスケア×IT領域に本格参入

2018年03月05日 | ビジネス 政策

皮切りは遺伝子解析、尿検査・腸内フローラ解析・オンライン個別医療相談も

 ミドリムシを中心とした健康食品や化粧品事業、バイオ燃料事業を軸にビジネスを展開してきたユーグレナ。同社は2018年3月1日、「ユーグレナ・マイヘルス」のブランドで新たなヘルスケア事業を開始した。

 第1弾として提供するのが、遺伝子解析サービスだ。2017年10月にユーグレナの完全子会社となったジーンクエストが中核となりサービスを手掛ける(関連記事)。利用者は、ジーンクエストのノウハウを引き継いだ遺伝子検査キットで自分の唾液を採取し、指定の住所に送付するだけで健康リスク・体質・祖先について約300項目を解析してくれる。検査キットの価格は2万9800円(税抜き)である。日経デジタルヘルス 2018/03/03