バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

抗インフルエンザウイルス組成物及びインフルエンザ予防食品

2017年11月29日 | 医療 医薬 健康
発明者 Youji Katou, 他 11 件 »
特許出願人 Hirosaki University, 国立大学法人弘前大学
国際特許公開 WO 2009113464 A1
 ナガイモの可食部を擂り下ろし、これを10000rpm以下1時間以下で遠心分離することにより得られる上清液は、経口摂取可能な抗インフルエンザウイルス組成物である。これを適宜条件にて超音波処理することにより、粘度を低下させることができる。当該抗インフルエンザ組成物は、凍結乾燥などによって乾燥粉末化することができる。抗インフルエンザウイルス組成物は日常的に経口摂取でき、安全性に優れている。 Google Patemt.,WO 2009113464 A1

難病「チャージ症候群」の病態解明 慶応大教授ら、iPSで

2017年11月29日 | NEWSクリッピング
11/29(水) 7:04配信 産経新聞

 目や耳などの感覚器や心臓に障害が出る先天的な難病「チャージ症候群」の症状が、感覚器などに分化する細胞の動くスピードが遅いことなどによって生じることが、慶応大医学部の岡野栄之教授らのグループの研究で分かった。研究は28日、オンライン無料閲覧誌「eLife」に掲載された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000505-san-hlth

肺がん患者の予後を評価するための情報を提供する方法

2017年11月29日 | 感染症 ワクチン 抗生物質 食中毒

出願番号 特願2016-572030
出願日 平成28年1月26日(2016.1.26)
国際出願番号 JP2016052072
国際公開番号 WO2016121715
国際出願日 平成28年1月26日(2016.1.26)
国際公開日 平成28年8月4日(2016.8.4)
優先権データ
特願2015-012728 (2015.1.26) JP
発明者
高橋 隆
柳澤 聖
平川 晃弘
中杤 昌弘
出願人 国立大学法人名古屋大学

発明の名称 肺がん患者の予後を評価するための情報を提供する方法、肺がん患者の予後予測方法、内部標準、抗体、肺がん患者の予後予測装置、予後予測装置のプログラム及び記録媒体 NEW
発明の概要 初期段階の肺がんであっても種類を問わず再発可能性を予測できる方法を提供する。肺がん患者の予後を予測するための情報を提供する方法であって、肺がん患者由来のサンプルにおいて、少なくとも、g1027(Accession No.sp|P12814|ACTN1_HUMAN)、g1237(Accession No.sp|P22392-2|NDKB_HUMAN)、g1463(Accession No.sp|P35221|CTNA1_HUMAN)及びg1821(Accession No.sp|P51690|ARSE_HUMAN)の4種類のタンパク質の発現量を測定する工程、を含む肺がん患者の予後を予測するための情報を提供する方法により、初期段階の肺がんであっても種類を問わず再発可能性を予測できる。J-Store.,国内特許コード P170014684

精度よく大腸癌細胞を検出できるマーカーを提供

2017年11月29日 | 医療 医薬 健康

出願番号 特願2016-088419
公開番号 特開2017-198509
出願日 平成28年4月26日(2016.4.26)
公開日 平成29年11月2日(2017.11.2)
発明者
多賀 淳
山本 哲志
内藤 善哉
工藤 光洋
出願人
学校法人近畿大学
学校法人日本医科大学
発明の名称 大腸癌マーカー NEW
発明の概要 【課題】精度よく大腸癌細胞を検出できるマーカーを提供する。
【解決手段】アルドラーゼAからなる大腸癌マーカーは、大腸癌細胞に強く発現し、また、正常細胞では細胞外にも分泌されるのに対して、大腸癌細胞では細胞外に分泌されないという特異な性質を有する。よって本発明は、
ヒト由来の試料を用いて、アルドラーゼAの基準量からの変化で大腸癌細胞の存在を判定するための指標となるデータ収集方法であって、
前記アルドラーゼAの前記試料中の実量を測定し、前記実量が基準量より低い場合は大腸癌細胞が存在すると判定される、前記データを収集する方法である。J-Store >>国内特許コード P170014690