沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

朝から学科講習スタート

2009-08-26 | ダイビングライセンス取得
今日は朝からダイビングライセンス取得コースの
学科講習を開催しましたよ。

事前学習はほぼパーフェクト。
器材のセッティングもスムーズにできるようになりましたね。
そして最後のクイズ。

こちらもかなりの高得点でクリア。

この調子で海洋実習のほうもいきたいですね。

そういえば、沖縄、新型インフルが話題になってますね。
昨日はちょうど娘の幼稚園の誕生会に出席したけど、
ポツポツと予防でマスクをしている園児がいました。

必要以上に過敏になることはないけど、
うがい、手洗いはいつもよりも念入りに。
これからご予約頂いているお客様もお気をつけくださいね。

本当に初めてですか

2009-08-24 | 体験ダイビング
今日は慶良間に行ってきました。
リピーターの方と、その義弟さんと体験ダイビング。
すでにダイバーなリピーターの方は、
同伴参加コースでお得に潜っていただきましたよ。
ポイントは黒島北、サントラ、タマルルです。
海況は抜群、どのポイントもクリアーブルーでしたね。

まずは呼吸の練習とダイビングスキルの練習。
適正が高いゲストはすんなりと潜っていけましたね。
耳抜きもサクサクです。
そして泳ぎもビューティフル。
ほんとに初体験?って思えるくらいでしたよ。

とゆーことで、深度に気をつけながら、
ネムリブカを見てきましたよ。
グールグルとリピーターゲストも大興奮。

1ダイブが終わる頃にはこの通り。
もうどっちがダイバーがわからないくらい。

最初っから泳ぎに泳いだので、
船の下でのんびりサンゴウォッチング。
隙間にはこんな可愛いカスリフサカサゴがいますよ。
目がウルウルしちゃってますね。

2本目は砂地のポイントへ。
こちらでも泳いで泳いで、無事に2カメゲット。
正面顔をパシャリ。
こりゃタイマイですな。

体験なゲストは大興奮のせいか、この有様。
ちょっと呼吸が荒くは無いですか~。

3本目も参加していただきましたよ。
こーんなブルーのアーチをくぐったり地形三昧。

泡とツノキイボウミウシとのコラボ。
こーゆーのも意外と絵になりますね。

高速移動してるヒラムシも。
なかなかキレイな色してましたよ。

そしてサメよりもカメよりも
ゲスト達が一番気になったヘラヤガラ。
まっ黄色であの形は確かに初めての方には衝撃ですな。
けど、沖縄だとよく見ることができるんですよ。


これにて体験ダイビング満喫の一日でした。
次回は是非、Cカードにもチャレンジしてくださいね。

うわさのハナヒゲウツボ

2009-08-23 | ダイビングライセンス取得
今日は砂辺でダイビングライセンス取得コースの開催。
ご友人の方は同伴参加で潜っていただきましたよ。
海況はベタ凪、透明度もまずまずでしたよ。
水温は28℃と快適でしたね。

まずは浅場でモンツキカエルウオ。
小さめの固体でお肌もツルツルな感じ。

カクレクマノミもじっくり観察。
クルクル動き回る姿は可愛いですね。

モヨウキカイウツボ。
ナイトではたまに見かけるけど、
昼間見るのは稀ですね。

もじゃもじゃのミナミクモガニ。
水玉サンゴをよーく探すと見つかりますよ。

ソフトコーラルもたっぷり堪能。
まさにお花畑を散歩してるみたい。

最近うわさのハナヒゲウツボの幼魚。
ん~、けど写真写りはいまひとつですな。

2本目は隣のポイントへ。
そろそろカミソリウオな季節ですね。
あちらこちらで目撃されてるみたいです。

鉄管の中はこんな感じ。
ちょっといい雰囲気の一枚になりましたよ。

最後は台風後から行方知れずになってたツマジロオコゼ。
元気そうにしててよかったですね。


これにて無事、ダイバー認定ですよ。
またのお越しお待ちしております。

と、夕方からはEFRの開催。
救命救急に関する講習で
レスキューダイバー取得には必須の資格ですよ。

またもやハプニングが

2009-08-22 | レスキュー
今日はレスキューダイバーコースの開催。
恩納村方面からのボート講習ですよ。
お馴染みの山田、真栄田岬を潜ってきました。

まずはアカメハゼにご挨拶。
被写体には持ってこいの可愛さですね。

ピグミーシーホース。
もはや糸くずにしか見えませんな。
ゲストは一生懸命撮ってたけど、どうだったかな。

オオモンカエルアンコウの緑もいましたよ。
なんとネットの最上段まで登ってました。
上手くバランス取りながら登るのって大変だろうに…。

勿論、トウアカクマノミも見てきましたよ。
他のダイバーも少ないので、
じっくり見ることができましたね。

浅場ではハダカハオコゼ。
ゆーらゆらとまさに葉っぱそっくり。
ちなみに、お肌がピカピカになってたけど、
また脱皮したのかな。

真栄田岬の青の洞窟も入ってきましたよ。
入口にはハタンポのベイビーラッシュ。

ウコンハネガイはスパークしております。

最近、ご無沙汰だった
オオモンカエルアンコウの赤もいましたよ。
まあ、巷では汚いやつとか散々な言われようですが。

最後は季節外れのコブシメでしめ。
なぜか2固体に遭遇。
どちらもまずまずの大きさでしたよ。


ちなみにレスキュー。
前回から1ヶ月もブランクもあるせいか、
ちょっとマゴマゴするところもありましたが、
2回目はばっちりスムーズにできましたね。
スキルが錆びつかないように、
定期的にイメージトレーニングしてくださいね。

またのお越しお待ちしております。

と、またもや本日はハプニングが二つ。
1.僕のサングラスが海へダイブ。
→海の奥深くへ吸い込まれていくところを見届けました。
2.ゲストのカメラすり替わり事件。
→犯人は…、大変申し訳ございませんでした(僕)。

朝からハプニング

2009-08-21 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島でダイビングライセンス取得コースの開催。

と、朝からハプニングが。
何かふんずけたらしくって、車のタイヤがパンク…。
どうなることかと思いきや、
サクッとロードサービスが来てくれて交換完了。
やはりこの手のトラブルはプロに任せるのが一番ですな。

海のほうはまったく問題無しでしたよ。
ただ、雨の影響かかなり濁りが入ってましたね。
このとおりゲストも霧の中って感じ。

それでも小物を中心にいろいろ見てきましたよ。
まずはイソギンチャクエビ。
尻尾の模様が特徴ですね。

ネッタイミノカサゴはシュシュッと隠れちゃいます。
ちょっとシャイすぎやしないですか。

コナユキツバメガイが濁ってても撮りやすい。
最近の奥武島ではほんとよく見られます。
写真の練習にも持ってこいですよ。

サビウツボがこんなところに。
ちょっと危険すぎやしませんか…。

オイランヨウジは定位置に。
同伴参加のゲストも一生懸命に撮ってましたよ。

そして今日もイッポンテグリが見れましたよ。
背びれをこれでもかと立てて、
ピョコピョコ動く様は可愛いの一言ですね。

意外とゲストの受けのいいラッパウニ。
じーっと見れば、頭の中で何かが覚醒してくるかも。

最後はくっきりはっきり3本線のハマクマノミ。
大人になれば1本線になっちゃいます。
この時期限定ですな。


次回は明後日。
この調子でいきましょうね。