沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

恩納村でファンダイビング

2008-10-20 | ファンダイビング
今日は恩納村からのボートファンダイビング
沖縄はちょっと海が時化気味ですねぇ。
真栄田岬はビーチクローズでしたが、
ボートダイビングならなんとか大丈夫ですよ。

まずは山田ポイントの魚達から。
名物のトウアカクマノミは元気にしてましたね。
カメラを向けるとウザいくらいによってきますよ。

ゲスト発見のキベリアカイロウミウシ。
極小で体長5mmくらいでしょうか。

キレイな色したウツボも発見。
う~む、何というウツボなんでしょうか。

アカメハゼはもはや定番コースですね。
上手く写真撮れましたか。

ここからは真栄田岬。
沖縄版「青の洞窟」は貸切。
浮上して誰もいないって気持ちいいですね。

時化てるときには必ずといっていいほどいます。
リュウキュウダツの群れです。
まさに洞窟入口の水面はびっしりです。

もう冬かと思うようなコブシメ。
沖縄も段々とダイビングで見れる魚が変わってきてますね。
シーズンでかなり見れる魚が違うんですよ。

ナマコの裏にいたウミウシカクレエビ。
とってもキレイなエビで写真栄えもしますね。

最後はミゾレウミウシ。
真栄田岬でもウミウシがちょくちょく目に付くようになりましたね。


これにて終了。
次回は是非、慶良間の海を楽しみましょう。

到着日ファンダイビング

2008-10-19 | ファンダイビング
今日は沖縄到着のゲストとビーチファンダイビングです。
中南部の砂辺海岸で潜ってきましたよ。
前線の影響で時化気味の沖縄ですが、
こちらはとっても穏やかな海況でしたよ。

まずは浅場のモンツキカエルウオ。
今日は2固体発見です。
ただ、ちょっと浅いので撮影は難ですな。

深場へどーんと吸い込まれて、ハゼゾーンへ。
ヒレナガネジリンボウ、ハチマキダテハゼを観察。
ネジリンボウは2箇所で確認できますよ。

ワカヨウジは顔面アップで。
ほんと不思議な魚ですよね。

カミソリウオは枯葉色を発見。
だいたいは黒っぽい茶色なんだけどね。

ムチカラマツエビはダブルで。
ピントの合ってる左下と右上にももう一個。

浅場には見れるとラッキーな白・ハダカハオコゼ。
勿論、定番黄色も見ましたよ。

ここからはウミウシ。
そろそろ沖縄もウミウシシーズン到来です。
まずはヒメコモンウミウシ。

バッサバッサと80mmはありそうなメレンゲウミウシ。
まさにポニョ系ウミウシの代表格ですな。

ウミウシではないけど、
あまり見かけない色のヒラムシ。
ものすごいスピードで移動してましたよ。


明日は恩納村方面のボートダイビングの予定。
ん~、いよいよ沖縄も冬の海って感じですかね。

沖縄ダイビング「リフィー」HPはこちら。

無事ダイビングライセンス認定

2008-10-17 | ダイビングライセンス取得
今日はダイビングライセンス取得コース最終日。
リフィー好評の恩納村ボートダイビング講習ですよ。
沖縄本島近海へのボートダイビングで、
片道5分~10分でポイント到着。
1ダイブ毎に帰港するので船酔いが心配な方も安心です。

まずは真栄田岬へエントリー。
ここは沖縄版「青の洞窟」が有名ですね。
こんな感じに出口がブルー。

名物のツバメウオとも遊んできましたよ。
前から見ればペーラペラ。

水玉サンゴにはバブルコーラルシュリンプ。
透明感のあるスケスケのエビですよ。

オニカサゴ、どこにいるかわかるかなぁ。
バックブルーでキレイ目にまとめてます。


2本目はサンゴモリモリ、魚いっぱいの山田。
ちょいレアなセジロクマノミ。
ちょっと不細工顔に写ってますが。

ハダカハオコゼはいつものところに。
ここしばらくいなかったけど、
どこに行ってたんでしょうねぇ。

アカククリの幼魚はだいぶ大きくなったね。
500円サイズがいたけどどこいったんだろう。

ガーデンイールには大接近。
今日はとっても根性ありましたよ。

最後は水深17mで見たアカメハゼ。
ここのダイビングポイントでも、
数箇所で見ることができますよ。


最初はドキドキのバックロールエントリーでしたが、
最後はマスク脱着も落ち着いてきめて、
無事ダイビングライセンス認定です。

午後からは沖縄在住の方とEFRコースの開催。
来月のレスキューダイバーコースへ向けての準備もばっちり。

明日は海、お休みですよ~。

イトヒキアジベイビー

2008-10-16 | ダイビングライセンス取得
今日は沖縄南部でダイビングライセンス取得コースの開催。
お馴染みの奥武島で潜ってきました。
海況はベタ凪、透明度もまずまずでしたよ。

浅場の練習は難なく終了。
いざ深場へのダイビング。

透明度もまずまずだったので、
イトヒキアジの幼魚が見れましたよ。
ヒラヒラーとした糸がたなびいてますね。

コブシメも発見。
じっくり5分くらいは見てたかも。
色がパーッと変わる様はびっくりです。

小さな小さなハマクマノミ。
こちらもなかなか可愛いです。
まだ白線は2本残ってますねぇ。

ウミウシも発見。
ハナミドリガイです。
そろそろ奥武島もウミウシシーズンですね。

ミナミハコフグの幼魚も発見。
パチンコ玉サイズで動きがクイック。
写真撮るのは難しいですねぇ。

オトメハゼのペアも見ましたよ。
が写真を撮ろうとすると
一匹は引っ込んじゃいましたね。

キリンミノも奥武島ではよく見られます。
被写体としてもキレイでなかなかいいですね。

岩陰にはとってもシャイなクモウツボ。
これ以上顔を出すことはなかったですねぇ。

お馴染みのもずくそばを食べて、
那覇のダイビングショップに戻ってからは最終筆記試験。
こちらも無事にパスして学科終了。

明日は恩納村方面ボートダイビング講習ですよ。

沖縄ダイビング「リフィー」HPはこちら。

マンツーマンでダイビングライセンス講習

2008-10-15 | ダイビングライセンス取得
今日は久々に海無しデー。
夕方からオープンウォーターダイバーコースの学科のみ、
ショップにて開催しましたよ。

ゲストは1名のみのマンツーマンでの開催です。
なんと1ヶ月近くも沖縄滞在予定だそうですよ。

まずは事前学習の確認。
皆さん苦手とするダイビングテーブルもばっちりマスター。
いつもこんなお客様だったら、
こちらはとっても楽チンなんですけどね。

そしてダイビング器材のセッティング。
こちらも手際がよく、あっという間に終了。


最後はクイズ。
ほとんど間違いもなく余裕で終了。

明日からの海洋実習も楽しみです。
ただ、天気がちょっと気になりますけどね。

沖縄ダイビング「リフィー」HPはこちら。