m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

松本酒造&伏見桃山~深草町歩き他

2019-04-14 | 建築巡り・街歩き【京都】

今月の建築講座は伏見の酒蔵、松本酒造へ訪れた。

高瀬川沿いに建つ、煉瓦造りの蔵と煙突、木造の蔵が並ぶ風景は壮観!

青空と、菜の花が彩りを添え、とても美しい風景だった。

この日は実際に中敷地内へ入らせてもらって、それぞれの建物を見学させて頂くことができた。

大正12年に建てられた三棟並ぶ木造の巨大な蔵は仕込み蔵で、大黒蔵といわれる。

当主の発明による冷房装置が入れられたという珍しい酒蔵だそう。

その奥に建つ三階建ての蔵は昭和58年に建てられた鉄筋コンクリート造りの蔵。

景観を大切にするため、鉄筋コンクリートに焼板が貼られるなど、外観に工夫されているという。

本当に、川べりから見た風景は完璧だった。

 

 

他にも敷地内にある、建仁寺の塔頭が移築された建物などを見学させて頂いたり、

お酒造りに使われているというおいしいお水と、こちらで造られたお酒の試飲もさせて頂けた。

(敷地内での写真では公開禁止)

 

  

駅までの帰り道に、たばこ屋さんのショーケースにモザイクタイル発見。

 

 

ショーウィンドウのカーブに沿って、黒白の玉石タイルがびっしり。

 

 

三菱UFJ銀行伏見支店のタイルも素敵だった。

 

  

 

 

帰りは皆と別れてから、伏見桃山駅から少し歩いてから京阪電車に乗ることに。

途中見つけた元たばこ屋さんのタイル。

 

 

 

 

 

京都府学校給食会の総タイル貼りビル。

 

 

 

 

魚屋さんの建物もタイル貼り。

 

 

店先にあった水槽もモザイクタイルがびっしり。

 

 

水槽の底は玉石タイルが敷き詰められ

 

 

コーナーのこんな台も。

おじさんが写真を撮らせてくれた。

 

 

縦長窓が並ぶ洋館も見つけた。

 

 

呉竹湯。

浴槽には鯉のタイルがあったり、タイル絵があったりと、中もタイル尽くしのようだ。

見たかったなあ。

 

 

 

 

飴釉のモザイクタイルが貼られた、元薬局?!

 

 

個人のお宅の玄関周りの渋いタイルと牛乳箱

 

 

とある商店のモザイクタイル。

 

 

アールヌーヴォーなポスト。

 

 

こちらも玄関先に貼られてたタイル。

 

 

このタイルもきれい・・

 

 

 

  

面格子もいろいろあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

アパートの入口で、じっと動かなかった猫。

少し歩いて京阪に乗るつもりが、結局、伏見桃山から深草まで歩いてしまった・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする