コメント
6000系各停
(
nagasou
)
2009-05-28 22:18:49
こんばんは。
トラックバックありがとうございます。やはり京王6000系の撮影には熱心なことが見えてきます。自分は休日しか撮影できないので先週末行ったときは、まぐれだったかもしれません。今度は多摩川で一度撮影しておきたいですね。
6017F
(
中央鉄道日報管理人
)
2009-05-28 23:17:03
nagasou様
こんばんは。
ブログを拝見し、6017Fだったのでトラックバックさせて頂きました。
201系とは違って運用が分からないので、とりあえず行ってみるという感じです。
まだ地上車には手が付けられていませんが、30番台のように、あっという間に置き換えられるのではと気がかりです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
トラックバックありがとうございます。やはり京王6000系の撮影には熱心なことが見えてきます。自分は休日しか撮影できないので先週末行ったときは、まぐれだったかもしれません。今度は多摩川で一度撮影しておきたいですね。
こんばんは。
ブログを拝見し、6017Fだったのでトラックバックさせて頂きました。
201系とは違って運用が分からないので、とりあえず行ってみるという感じです。
まだ地上車には手が付けられていませんが、30番台のように、あっという間に置き換えられるのではと気がかりです。