リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

帯笑園

2008年11月17日 | 旅行
今週は日曜日の出来事を一週間かけて書いていきます(笑)朝、相方を原駅まで迎えに行き、待ち合わせ場所である浅間神社に向かう。浅間神社に着くと人だかりが・・・。あれ?ミスターと合流して話を聞くと、帯笑園保存会の帯笑園ツアーもこの日だった。じゃあ、一緒に聞いちゃえ(笑)ということで団体さんに混ざって帯笑園に行って来ました~。


園内に入ると現当主である植松さんがいらっしゃって、帯笑園の歴史や園内の植物や石碑を説明して下さいました。
何気なく船石状の石とこの上に生えている植物。200年前の帯笑園を写した写真にも載っていて、現在と変わらぬ姿。200年以上あり続けるって凄いよね。
一見風変わりなこのフランス松。これにも逸話がある。大正天皇が皇太子時代に、沼津御用邸にいる時に帯笑園まで遊びに来てたそうだ。その時に植松は植物が好きだから、これを育ててみろと、フランスから松の種を取寄せて植松さんに育てさせたそうだ。苗が一杯出来て、この地域一帯に苗を配ったらしいんだけど、木の大きさの割りに根が浅くて、ほとんどの木が倒れちゃったみたいで、楽寿園のフランス松もつい最近の台風で倒れてしまったそうだ。そんな逸話も木が残ってなければ意味が無い。貴重な木だね~。


裏手の方にある石碑、帯笑園の歴史を刻む貴重な石碑なんだけど、この石碑にコケが生えて石碑が侵食されてしまうと言うことで、屋根をかけました。この石碑の裏側には岸駒という方の描かれた虎の絵が彫ってあった。あれ?これって、リーチ君の会社の長テーブルの木彫の絵と同じじゃない?とミスターに言われる。あっ!ホントだ!
帰ってから確認したら、社長がこの石碑の屋根を寄贈した時にこの虎の絵のコピーを頂いたんだそうな。へぇ~、それで木彫するなんて粋じゃん!親父ながら、感心しました(笑)

帯笑園の貴重さというのは、植物園として数多くの貴重な植物をもっていただけでなく、無料で庭を見せる代わりに、来客者に「帯笑園芳名帳」に記帳していただいて、それを保存していたこと。それをみると、いろんな方が帯笑園の何を持って帰ったか、何を下さったか記録してあった。
例えばオランダ商館の方達は赤石を持って帰ってますね。あ~、赤石ならそこら辺に転がってますね。と植松さんが言った瞬間ふきだしそうになった(笑)なぜなら、ミスターがこの何気なく転がってる赤石もきっと貴重なものなんだよと言ったばかりだったんです。ミスター、ナイス勘(笑)


とにかく歴史的価値の高いものがゴロゴロ(笑)古地図を広げるのに使っていた笛。これももしや…。って聞いてみると、江戸幕府から愛鷹地区の牧士をおおせつかってる時に指揮棒に使っていた笛でした(笑)建物に使用しているガラスも波打っていて、手吹きガラスだった。沼津に御用邸が出来る前からあったというから、歴史的価値は計り知れない…。感嘆しっぱなしでした。

いや~、凄い。これは沼津人として知っとくべきだし、植松さんも言ってたけど、後世まで残すべき、沼津の資産だよ!是非、時間が合えば見に行っていただきたいです。来てよかった~。とっても満足した見学会でした。うんうん。ではまた。

帯笑園
個人邸宅の為、原則非公開
帯笑園見学問合先
原地区センター事務室 TEL 055-966-0084
集合場所 浅間神社
浅間神社

だるま山高原レストハウス(第1回伊豆夢)

2008年11月15日 | 旅行
昨日は仕事を終えてから、車をぶっ飛ばす。だるま山高原レストハウスに行って来ました~。自分も個人的に参加させていただいている影奉仕の活動母体であるNPOサプライズさんが「伊豆夢」というイベントを催されると言うことを知り、どんな人たちが影奉仕を起こしたんだろう?というのも知りたかったので参加してきました(笑)

実はだるま山高原に始めてきました。ぶっちゃけ、戸田と修善寺の間にあるぐらいしか知りませんでした。それにしてもこの場所から見える夜景が綺麗なこと!感動しちゃいました。自分の知らない東部がまだまだある。ホント改めて伊豆のこと全然知らないな~と実感しました。



この日は1人一品を持ち寄ることが参加条件。やばいな~。アイアイに電話して、立川君にオードブルを急遽作ってもらった。立川君ありがとう!美味しかったよ!個性豊かな一品料理が並んでますね。でかっ!確か西伊豆の方だったよな。巨大なサザエを持ってこられてました。で、こちらがbiroさんが作ってきてくださったいのしし鍋。柔らかくて味がしみててとっても美味しかった(笑)自分の席の横に座っていた方が見知った日本酒を持ち込んで呑まれてました。「白隠正宗」。ここの蔵元がうちの近所なんですよ。そんな風に話しかけた人が伊豆市の菊池市長さんでした・・・(笑)そして、巨大サザエと記念撮影。市長さんと名刺交換をさせていただいて納得、メールアドレスの頭がmayor@でした(笑)



昨日はいろんな方にお会いできて楽しかったな。おんふらんすの田中さん、森島米店さん、アザセボラさんなどなど、とにかく多くの方とお話しました。刺激うけましたね~(笑)そして、こういう場にでて、自分を説明することで、一年に一回はやる自分は何者ぞという整理もできました。来てよかった~。

リーチ君、もっふる食べた?とbiroさんに話し掛けられる。もっふる?もっふる!丸平商店でこないだ食べたやつだ!食べてないならおいで!焼きたてもっふるをいただきました。これが今回のイベントで1番うれしかったことかな(笑)



浄蓮の滝で売られているもっふるは焼きたてもっふる。デザートもっふるも美味しいけど、ハムチーズを五穀米入り餅ではさんだ焼きたてもっふるはヤバイです(笑)五穀米の食感といい、焼きたてもっふるのパリふわ感といい、ハムチーズの塩っけといいマーベラスでした(笑)


楽しかったな~。前向きな人達の集まりでしたね(笑)伊豆を知りたいと思ったし、これがいい機会になりました。新たな縁に喜びを感じた楽しい一時でし

Red Chair

2008年11月13日 | 居酒屋・ダイニングバー
土曜日のよさこい東海道交流会に参加した新人さん達が場の雰囲気になじんだのを見計らって、まちへ繰り出す(笑)ミスター・まる・俺の3人でまちブラ。一軒目の鶏男でお腹を満たし、チビチビ呑める店に移動。久しぶりにあの店に行きません?いいよ~。ということでレッドチェアに行って来ました~。

相変らずのゴージャスな雰囲気で・・・。フカフカのソファー席に座る。お久しぶりです。前回より料理のメニューも腕も上がってますよ。お~っ!憶えててくれてたんだ(笑)こういう言葉をかけてくれるだけで嬉しいね。


注文するのはもちろんギネス!生ギネスで何回目かの乾杯です(笑)酔っ払ってたから、細かい料理名は忘れちゃったけど、確かお通しで、ポタージュっぽいのとブルーチーズの混じったしっとりしたケーキみたいのが出た(ごめんね・・・、聞き逃しちゃった)。自分らが注文したのはフィッシュ&チップス。どちらもギネスのつまみに○でした。フィッシュ&チップスはロンドンで食べた以来。久しぶりだな。なんて話していたら、まるにタップルームで食べたじゃん!と突っ込まれる(笑)そういえば・・・。この手の記憶飛ばし、最近多いな~(笑)


この日はいろんなことを話したけど、これからのことが一番多かったかな。俺らが思いを持って、笑顔で楽しんで行ければいいんじゃない?終わりを考える必要はないし、意識する必要もない。俺は続けられる限りずっと楽しんでいきたいと思うし、いろんな人に伝えていきたいと思う。だってそれが好きなんだもの。俺らの親分にして特攻隊長(笑)が一番楽しんでるじゃん。大変なことが出れば皆で分かち合えばいいし、笑顔でいる限り人は寄ってくるよ(笑)そんな話をしながら、二日酔いや声が酒枯れにする程度に酒を呑んだのでした・・・。来年こそはじん隊長の仕事が外れて久しぶりに4人で呑みに行きたいな~。来年こそは・・・(願)
最後に今週末の日曜日の帯笑園見学会の時間が決まりました。9時50分に原の交番横の浅間神社に集合です。植松さん直々に案内してくれる貴重な史跡見学です。興味をもたれた方は、是非当日現地にお越し下さい。うんうん。ではまた。

Red Chair
住所 沼津市添地町78
TEL 055-963-6121
営業時間 17:00~2:00
定休日 不定休
Red Chair

早稲田大学よさこいチーム 東京花火

2008年11月12日 | よさこい研究
昨日の続きです。では、お待たせしました!私が独断と偏見で決めるよさこい東海道2008のグランプリは・・・。ジャン!東京花火です!って明らかによってますね(笑)2日間彼らとほぼずっと一緒だったし、自分としてみれば去年に引き続き2年連続の道案内。去年沼津に来てくれたメンバーも結構いたし、沼津駅で再会した時、あ~っ!元気だった?という感じでした(笑)こうなってしまうのも必然かな(笑)


とはいっても、ちゃんとした受賞理由もあるんですよ(笑)なんせ彼らは2日連続でのっぽバンデリに行き、行列を作ってのっぽパンを買って食べたんです。それも、俺らがオススメしたわけでもなく。沼津人としてこの上ない喜びでしょ(笑)
あと、2日目の中央公園演舞場でのハプニングも評価をぐんと上げました(笑)東京花火の演舞が終わった段階で10分近く時間が早かったんだよね。そしたら、この時間を東京花火の皆さんに埋めていただきましょう~。と無茶ぶりされたのに対して見事に全員で肩を組んで早稲田大学応援歌「紺碧の空」を歌うことで答えてました(笑)
すると、まだまだ時間がありますと無茶ぶり2発目炸裂。今度はアカペラでよさこい節を披露しながら、全員で正調よさこいを踊りきりました(拍手・拍手)
お疲れ様と思いきや、まだ時間があるので・・・ということで、「よさこい東海道」で「あいうえお作文」という最後にとんでもない無茶ぶりをされていました(笑)そこでも「のっぽ大好き、東京花火!」と言ったとか言わなかったとか(笑)どちらにしても演舞以外でもここまでのパフォーマンスをしたチームは無いでしょう!よってリーチ的よさこい東海道2008グランプリの栄冠を授与します。おめでとう(笑)


昨日も書いたんだけど、今回のよさこい東海道でかなりの枚数の写真を撮りました(笑)整理や厳選するのが結構大変でした・・・。東京花火と言えば、「東京花火、どっか~ん!」去年も思ったんだけど、上から見れる狩野川演舞場でのどっか~んはほんとに花火が開くようで綺麗でした。


今回は「東京花火、どっか~ん!」も撮影に成功しました(笑)よさこい東海道2008一発目の演舞前の様子です。

もちろん演舞の方も動画でキッチリ押さえました。今年は纏が増えた分迫力がましたね~。纏の目に前で見ていると、纏が薙刀に見えてバッサリ切られるような鋭い眼光で演舞してたな。纏の人間ばっか目立って、ズルイとか言われるんですよ。と言ってたけど、それは分かる気がする(笑)振付は今年の方が去年より激しいね。カッコ良かったよ。

俺だけじゃなくて、よさぽの仲間も東京花火のファンになってたよ。土曜日道案内に付いた渡辺君は日曜日に個人的に東京花火の応援に来てたし、日曜日道案内の大竹君は、仕事で遅れてきた山本さんに「うちのチーム良いよ!」と言ってたのが印象的だった。去年一緒に東京花火についた綾ちゃんは、大量の都まんじゅうをお土産に仕事の合間を縫って顔を出してくれた。みんな東京花火が大好きさ(笑)




この2日間、雨続きで大変だったけどお疲れ様でした。これに懲りずに来年もよさこい東海道に遊びに来て下さい。よさぽともども楽しみにお待ちしております。うんうん。ではまた。

よさこい東海道2008

2008年11月11日 | イベント
週末は堪能しましたよさこい東海道2008!今年もよさぽの一員として、道案内をしながら各会場をまわりながら、いろんなチームのよさこいを見て廻りました。今年一番最初に見たチームは、なんと大富士祭組。思えば今年のグランプリチームを一番最初に見れたのはラッキーだったな~(笑)

今年も各チーム趣向を凝らしていて、日専連は生バンドが地方車の上で演奏してました。そうそう、今年アーケード演舞場で個人メダルがありました。毎年北口演舞場で、皮製の鳴子を個人賞でプレゼントしてたけど、ここでもやり始めたんだろうか?
この「沼津蛍」って可愛くないですか(笑)
ここで一つ勉強になりました。「沼津蛍」と勘違いしたこの文字は「沼津黌(ヌマヅコウ)」という文字で沼津第一小学校の前身の名前のようです。法被のこの文字は、第一小学校に飾られている書からとったもので、十五代将軍徳川慶喜の書いた書らしいです。
お客様は身を助ける(笑)適格なツッコミありがとうございます。


流石に全部見れなかったけど、帯筋さんや六陸とかはなんとか見れた。見れなくて残念に思っているのは、熱風舞人。今年は前と雰囲気がかわってすごく良いよと噂だったんだけど、とうとう見れなかった・・・。でも地元チームだからどっかで見る機会があるよ、多分。
あととっても感激したのが、舞踊工場のお茶目なあたいさんに挨拶できたこと。道案内のスケジュール上、舞踊工場の演舞が見れなそうだったので残念に思っていたんだけど、沼津駅前でインフォメーションブースを作っていたら、見かけた衣装。舞踊工場の方ですよね・・・。話しかけさせていただいて、お会いさせていただけました。女装されたお兄さんもスッピン姿で(笑)スーパーよさこいの原宿・表参道と同じパフォーマンスをしてくれるに違いない!と予想して、実は自分お手製のオリジナル缶バッチメダルを用意してお待ちしてました(笑)自分はいけないと分かっていたので仲間にパフォーマンスをしたら首にかけてくれるようにお願いしました。どうやら受け取っていただけたようですね。渡した仲間もとても喜んでいて、一緒に撮った写真は今年一番の笑顔で写っていたと話してくれました。ホント沼津に来てくださってありがとうございました~。


さあここでリーチ君の独断と偏見で今年から設けました(笑)3つの金賞を発表したいと思います。まずは一つ目の金賞(演舞曲賞)はMight(舞都)さんです。演舞曲「其の手」をはじめて聞いたときにその、切ない雰囲気にググッときてやられてしまいました(笑)振付も曲にあってしなやかで良かったです!ではその演舞は下の動画にてご覧下さい。

二つ目の金賞(衣装賞)は、藤・北大&ホンダカーズ札幌さんです。毎年楽しい演舞で観客を楽しませてくれます。今年のテーマは「ラスベガス」。夜の狩野川演舞場でのステージは圧巻ですね。金色に輝く踊り子さんたちはまさしくラスベガスをイメージさせてくれるものでした。その演舞も下の動画にてご覧になって下さい。

最後の金賞(沼津大好き賞)はとらっくさんです。ほんと、沼津もとらっくが大好きです!といいたい素敵なチームです。ちなみにこの動画は翌日のアーケード演舞場で行われた「とらっく乱舞」に参加すべく振付確認を行うことも目的にしていたので、画像がリズムに合わせて上下します(笑)御気楽來來をきくと体が動き始めちゃうからしょうがないです。

グランプリチームは、明日発表します。言わずと知れてますね。自分の今年撮った写真の80%がこのチームの写真です。お楽しみに。
アーケードでの「とらっく乱舞」を終えるとよさこいが終わるな・・・と実感する。今年も楽しかったな。最後に日曜メンバー皆で記念撮影。今年は新人さんが多く入ってくれたこともあってよさぽも大所帯になった(笑)何より彼らがよさこい楽しいですねと言ってくれる一言が一番嬉しいや。来年もよさこい東海道に遊びに来て下さい。よさぽともども沼津でお待ちしております。うんうん。ではまた。

追伸 今年のよさこい東海道関連でいろんな人が動画アップしてますね。そして、いかんことに自分が踊ったとらっく乱舞がyoutubeにアップさ

PiLOT(パイロット)

2008年11月08日 | セレクトショップ
この間、久しぶりにパイロットに遊びに行ってきた。あれっ?秋冬物が出始めてるということもあって入口の雰囲気も変わっていた。いいね~。と思ってカメラを向けていると主人が登場(笑)ナイスポーズです(笑)


それにしてもお店の雰囲気、よくなってません?このハシゴ素敵~(笑)何も買わずに写真だけを撮り続ける。知り合いだからとはいえ失礼な話だ(笑)でも絵になるお店っていうのは、いいお店の条件だと思うな。
で、この日は秋山夫妻の話をいろいろ聞いたんだけど、やっぱりこの夫妻は違うなと思った。考え方も面白いし、物事の捉え方も面白い。いくつもいくつもうなっちゃったんだ。例えば、公園にありがちな「○○してはいけません」的な看板を掲げるのではなく、公園で出来ることを看板にあげるということ。これってとっても大切なことだと思うんだよな。
発散することが陽ならば、抑制することは基本的には陰に入る。その場を陽気な性格にしたいのであれば、陰なんてもってのほか。純粋な陽が一番いいけど、屈折していたり時効外れの陽だからと言って、これを抑えて陰に入れば、どうにも活性化は出来なくなるから、どうせやるなら陽を発散させながら内を省みた方がましだと佐藤一斎さんも申しておりました(笑)
この時は市長選挙前だったんだけど、秋山夫妻に一票と心の中で叫んでました。素晴らしい~。うちの幹部は頼もしいな~と思った一時でした。うんうん。ではまた。



PiLOT(パイロット)
住所 沼津市大門町17
営業時間 12:00~21:00
定休日 金曜日
PiLOT(パイロット)

影奉仕 11月第1週金曜日

2008年11月07日 | 影奉仕
しまっていこうぜ~!今日は曇り空ってこともあるんだろうけど、真っ暗だ。もう冬ですね。今月も影奉仕をボッチラボッチラやってきます。いや~、それにしても真っ暗。これじゃゴミを探すの大変だ。うっすら白いものが見える。タバコの吸殻だ・・・。こんな調子で目を凝らして拾ってました。まちと違って外灯ないし、ちょっとゴミ拾いも時間帯考えないと駄目かもな~。懐中電灯もってゴミ拾うのも怪しい・・・。第3週の結果次第では変更もありえるな。うんうん。


だんだん空が白やんできて、ひょこひょことゴミが浮かび上がってくる。でね。先週の金曜日に影奉仕したから、今回は少ないかな~。と予想してたけど、そんなでも無かった。ということは・・・、ホームグラウンドは月1ぐらいしか拾ってないから、誰か他の人がこの通りを拾ってくれてるってことなんだな~。うれしい発見!


ということで、今月もみっちり1時間、影奉仕してこんな収穫です。スッキリした~。
そうそう、今月の14日に影奉仕の母体であるNPOサプライズさん主催のイベントである「伊豆夢」が開催されます。クリーンピースにも遊びに来てくださる影奉仕メンバーさんたちも参加されるので、顔を出したいなと思っていたし、何より伊豆市の市長さんをお呼びすると言うことで、どんな話をするのかなと言うのも楽しみなんです。どんな質問しようかな~。伊豆市は沼津市のことをぶっちゃけどんな風に思っていますか?とか。もしかしたら、報告は○○や××だらけで読めなくなっちゃうかもしれませんがあしからず(笑)冗談はさておき、翌日も早朝から仕事なので、実質2時間ぐらいしかいれないので、挨拶が出来たり、サプライズさんの雰囲気や思いを肌身に感じれればいいなと思っています。達磨山の夜景も楽しみだしね。うんうん。

最後に、とうとう明日に迫ってきました、よさこい東海道!今朝の朝刊に、まちの情報館青年部のお土産のことが記事になっていましたね。全国へ沼津発信!いい言葉だ。
あと、やっととらっくの振り付けを踊り子さんの迷惑にならない程度に覚えれました(笑)これで、日曜日の夕方4時半のとらっく乱舞に参加できそうです。よかった~。今夜は鳴子を持って総仕上げです。
今朝、とらっくの裏ホームページを見たら、よさこい東海道限定の、御気楽來來の替え歌がアップされてました!これ、交流会のネタだよ(笑)交流会は今回パスするつもりでいたけど、気になるな~みたいな~。(悩)。どちらにしても、明日から2日間はよさこい漬けで楽しみます(笑)うんうん。ではまた。

興国寺城通り
場所 沼津市原~原町中~根古屋地内
興国寺城通り

おんふらんす (+上岩崎公園)

2008年11月06日 | レストラン
実は土曜日は意気揚々とおんふらんすの三島コロッケサンドを買いに行ったら、のぼりとテーブルが無い・・・。ジャガイモの季節が終わったから、販売しなくなったのかな。今シーズンの三島コロッケ食べれなかった・・・。ガックリして、他のお店でランチを食べたんですよ。そして4時ごろ現場の帰りにおんふらんすの前を通ったら、いつも見かける光景、のぼりとテーブルがありました。え~っ!なぜに?こうなったら何が何でも三島コロッケ食べてやる!と誓ったわけですよ(笑)
そして昨日、とうとうその時がやってきた!昨日も三島でランチタイムを過ごすことに。現場移動中におんふらんすの前を通ると、あった!のぼりとテーブル。速攻で車をパーキングに停めて、おんふらんすに向かいました~。


あった~!これが三島コロッケサンドか。ソースとマヨネーズが置いてあって、その場でかけて下さります。1つにするか2つにするか迷う。う~ん。せっかくだから、ソース味とマヨネーズ味と言うことで2つ注文しました(笑)そうそう、三島コロッケの横にはおんふらんすのロゴ入りのエコ箸も販売されていました。おんふらんすの方も影奉仕をされてるんですよね。こういうお店らしさの表現って素敵だと思います。

さて、どこで食べようかな。お客さんのお宅の近くに公園があったな~。あそこで食べよう!ということで、上岩崎公園に行くことにする。車を停めて公園に近づくと水が流れ落ちる音が聞こえる。ん?滝?滝だ!なんと三島のまちの真ん中に滝がありました!面白い~。


立体的な公園だな~。下のほうに降りていくと川のせせらぎが気持ちよい階段堤があった。子供づれの奥さん方やおばあちゃん達もランチしている。いい公園だな~。せっかくなんで滝のそばでランチしよう。ランチしたとこは滝が見れるだけじゃなくて、滝の水しぶきが太陽に当たって虹になってたり、いい眺めでした。いいとこ知っちゃったよ、ホント(笑)



さあいただきましょう~(笑)まずはソースから。ピタサンド風になってますね。かぶりつく。うまっ!ジャガイモの味が濃いな。ソースもジャガイモの味を邪魔してなくて美味しかったです。おんふらんすの三島コロッケはデカイ。一般ピープルには1個で充分かもしれません。出来れば作りたてを食べないともったいないし・・・。食べちゃえ!ということでマヨネーズ味も食べました(笑)紙袋に包んであったからピタサンド風とは思ってなかっただよな~。イメージはコッペパンやハンバーガー風だったからマヨネーズを選んだんだけど、ちょっと選択ミス。ソースと違って奥までしみないからマヨネーズのみの選択はオススメしません。ソース+マヨネーズなら間違いないでしょう!だからといってマヨネーズだけでも美味しかったですよ。塩コショウで程よく味付けしてあるから、ジャガイモの味をストレートに味わえました~。満腹。少し時間があったので、滝や水のせせらぎを聞きながら、ねっころがって読書してランチタイムを過ごしました(笑)


そのあと、どうしても気になって、おんふらんすに電話しました。三島コロッケって販売するのに、何か管理されたり、ブランド名を使うのにロイヤリティーみたいのを支払ったりするのですか?と。特にそういったことはなく、三島馬鈴薯(メークインのみ)を使っていることだけが条件で、初期投資はのぼりぐらいだったと仰ってました。確かに三島のまちで他の三島コロッケを販売しているお店を見たけど、のぼりの種類はバラバラだった。
三島市役所のホームページを見る限り、三島市はふるさと納税を狙っているし、食文化を通して、三島と言う名前が全国区にひろがってくれれば御の字で、それ加えて地域内の活性化が望めれればさらに御の字。参加店舗もそういった地域ブランドが出来てくれれば嬉しいし、市のHPや新聞記事などによって、扱っている商品がドンドンアピールしてくれることは、個人の店舗のみでは得にくい大きな宣伝効果の恩恵をうけている。参加店舗は51店舗と幅広く、自分の見る限りではしがらみとかはなさそうだ。官民がとてもよい形を構築できてるように思いました。
ジャガイモの季節はもう終わるから、次は三島大根が出てくるね。去年、おんふらんすは三島大根で料理を出してたね。今年もやるのかな。ネットで分かるよね。そしたら食べにこよう。楽しみだ(笑)うんうん。ではまた。

おんふらんす
住所 三島市芝本町1-1 三島NKビル1F
TEL 055-991-5670
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業、翌日休み
おんふらんす

上岩崎公園
住所 三島市文教町2-3681-1
上岩崎公園

おにぎりCAFE 丸平商店

2008年11月05日 | 喫茶店・甘味処
ソラを連れて柿田川公園の駐車場をプラプラ。柿田川公園って犬は入れないんだね、知らなかった・・・。流石にソラのハイテンションも長くは続かず、だんだん目はうつろになってくし、駄々をこね始める。チャンス到来(笑)ソラを車に置いといてどっかで休憩しようという話になる。三嶋大社で車を停めて、参拝したあと、おみくじを引き大吉ゲット(笑)気分高らかに歩いていると、クリーンピースの大幹部バレッタさんちとタツヤさんの夫妻に会う。この週末はよく知り合いに出くわすな~。たぶんそういうツイテル時期なんだな。うんうん。そんなこんなでいろいろありながら丸平商店に入りました~。


ほんと絵になるお店は、忙しい(笑)カメラ片手に右往左往。お店の奥にある蔵も覗く。前にミスターがうちの会社のプロジェクターやスピーカーを使って、ここで映画上映をやったんだけど、蔵の音響効果でいい感じに出来たって言ってたな。そういう場所なら、丸平さんのブログで見かける音楽系のイベントも安心して聞きにいけるよね。


ではでは、甘味どころを行きますか(笑)自分が注文したのはダッチコーヒーともっフル。これが噂のもっフルですか。どんな味なんだろ?頂きます。ん?餅だな~。初めての味だから表現しにくい。自分的にはもうちょっと餅が熱を持ってて、柔らかかったり、伸びたりすれば面白いかなと思った。でも実際はそうなると、お皿がべとついて洗い辛かったり、アイスとグチャッたり無理難題か~(笑)


相方はカフェオレとあんみつ。あんみつの上に乗っかってる赤いのが、多分ラズベリー白玉。酸味と粒粒があって、面白い白玉でした。寒天美味しい~。って相方は言ってました。


最後にユッコさんが注文したもの。緑茶とシフォンケーキ。3人とも和洋折衷でした(笑)シフォンはふわふわで美味しかったですね。緑茶はこういう出し方をしてくださると嬉しいですね。この形なら日本茶インストラクターさんに教えてもらった注ぎ方ができるから、美味しく注げれます(笑)とはいっても、この時はもっフルと格闘しててユッコさんにやってあげれなかったな~。また今度ね(笑)

程よくお腹に入り、ユッコさんの長旅も準備万端?ゆる~く時間を過ごした丸平商店を出て、ソラの待つ車に戻り、三島駅へユッコさんを送っていったのでした。
最後に、丸平商店の入口で目に止まったパンフを手に取る。これがなかなかいいパンフ。自分なりの旬な三島を案内するというコンセプトは素敵だと思う。それ以上にビビッと来たのが裏面で紹介されていたピンズ。俺、高校の時にピンズ集めるのが好きだった。個性が強いのに、身につけてもさりげないのがいいんだよな~。三島ピンズを集めるのもいいんだけど、オリジナルピンズも作れってみたい。何かを企画したときに作ってみたいな~。企もう!妄想中(笑)うんうん。ではまた。



おにぎりCAFE 丸平商店
住所 三島市中央町4-16
TEL 055-975-0068
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜日
おにぎりカフェ丸平

Caprice Cafe(カプリス カフェ)

2008年11月04日 | 喫茶店・甘味処
昨日は相方と相方の友人ユッコさんとお出かけ。御殿場のアウトレットで待ち合わせをしたあと、ユッコさんご希望ののっぽパンを購入すべく沼津へ移動。相方とユッコさんが買物している間にランチのお店を検索する。喫煙者OK・ペット連れOK・・・、オープンエアシート?勝手が分からないけど、とりあえずこのお店に行ってみよう!ということで、カプリスカフェに行ってきました~。オープンエアシートって、お店の外ってことね(笑)


オープンエアシートに座った理由は、もちろんコイツ。ユッコさんがご所望してくれたからだぞ!有難く思えよ!久しぶりのお出かけでソラは興奮しっぱなしだった。



ユッコさんと相方はワンプレートランチ、俺はロコモコを注文。ワンプレートは値段の割りに豪華でしたね。ローストビーフにキッシュに魚にチキン。湯葉も付いてました。自分のロコモコも美味しかった。特にジューシーなハンバーグに五穀米の食感は面白かったです。満足(笑)


犬を連れて行けるお店ってホント貴重だよ。このお店に行く前にトライしたお店があるんだけど、オープンカフェだからといってペットOKとは限らないだよね・・・。沼津のまちでは、ひねもすcafeに続いて2軒目。ソラのためにも、もっと発掘せねば!
そうそう、以前お話したと思うんだけど、帯笑園の見学会の日程が決まりました。11月16日の日曜日です。たぶん午前中だと思うんだけど、時間がはっきりしたら、このブログで報告します。参加を希望される方は①氏名 ②連絡先 「帯笑園見学参加希望」と明記して、下記宛へメールにて連絡下さい。メールアドレスはriche-baty@mail.goo.ne.jpです。是非に~(笑)。うんうん。ではまた。

Caprice Cafe(カプリス カフェ)
住所 沼津市御幸町21-12 鈴木ビル1F
TEL 055-933-4588
営業時間 11:00~23:00
定休日 火曜日
Caprice Cafe(カプリス カフェ)