私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ。タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!さらに地元の生き物探しへ!

クロソラスズメダイ? : 台湾特派員報告③    釣査145種目

2018-03-23 17:24:53 | 海水魚
2018年3月23日(金)

クロソラスズメダイかな?


いくつか候補が浮かんだケド
何せ実物を手にしていないのでよくわからない。

また、特派員も海水魚にあまり興味がないため
たぶん自分で調べようとはしないと思われるのである。

なので、ひとまずこの名前にしておく。


台湾特派員報告シリーズの最後を飾るスズメダイである。


自分の食べる海藻を育てるために農業をするという。
農業といってもいわゆる除草で
種まきとか水やりをするわけじゃない。
ま、海の中で水やりは誰もせんケド・・・・・・

3月上旬に行われたこの特派員報告から言えることは2つ。

1つは、タナゴ釣りセットが磯遊びにとっても有効である、ということ。
どこの磯でも潮だまりさえあれば、家族みんなで楽しめる、ということ。
エサも食パンで済むわけだし・・・

30年以上も前にタナゴ釣りを始めて
タナゴ類の衰退する様子を目の当たりにして
タナゴを釣るのが哀しくなってしまった私には磯は新天地なのである。
これからもタナゴ釣りは生息確認程度にとどめておこうと思うのである。
生息環境の悪化の積極的な手助けはあまりしたくないし・・・・・・
これだって立派な「磯釣り」なんだし・・・・・・
お~っ! 
今度から「趣味は?」と聞かれたら
「磯釣りなんかですね」なんちゃって答えられるわな。

2つは、エサとしてホテル朝食のソーセージやエビも試してみたい、ということ。
底魚のハゼ類・ギンポ類なんかも釣れる気がしてならないもんね。

100円ショップのプラケースとタナゴ釣りセットという軽い荷物で
いろんな魚たちを釣って、手作りのミニ水族館を完成させてみれば・・・・・・

お父さんの株が上がること間違いなしなのである。 ヒューヒュー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シチセンスズメダイ : 台湾... | トップ | カサゴを改めて : 花見より... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Blue Wing Olive)
2018-03-23 21:12:28
スズメダイの仲間となると、私にはあまり縁の無い魚ではありますが、いろんなのいて、興味深いですね。
オヤビッチャとシチセンスズメダイは見比べれば区別がついても、別々に見たら、私のような素人には区別つかないです。
しかし、エサの海藻を育てるとは、たいしたものですね。
Unknown (私魚人)
2018-03-23 23:33:05
Blue Wing Oliveさん
コメントありがとうございます。
私も素人ですので、間違えているかもしれません。
スズメダイの仲間は海のシクリッドみたいなものだと思ってます。
それぞれ特有のせまいニッチへと分化している気がするんです。
それだけに環境変化、例えば温暖化によるサンゴ類の白化現象とかに脆弱なのではないでしょうか?

ま、勝手な推論です。
Unknown (まめ吉)
2018-03-24 07:30:12
お疲れ様です。
クロソラスズメダイ?知らない名前が出て来ましたね~。
何だかアブラボテっぽい色合いで好みです。(笑
タイドプールは色んな生き物がいて楽しそうです。
私魚人さんが行ったら一気に魚種が増えそうですね。
Unknown (私魚人)
2018-03-24 18:58:24
まめ吉さん
コメントありがとうございます。

このスズメダイを見てアブラボテが浮かぶのは、
大変お気の毒ですが、もう病気としか言い様がないですな。(爆笑)

でもね、やっぱりタナゴ竿とタイドプールは絶対ピッタンコですよ。
何冊か磯遊びの本は持ってますが、そんなこと全然書いてないもんなあ。
どうせチマチマ釣るなら
解放感があって何が釣れるかわからん方が楽しい気がするもんなあ。

コメントを投稿

海水魚」カテゴリの最新記事