goo blog サービス終了のお知らせ 

Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

JOLED、JDI傘下で研究開発継続 社長「技術絶やさず」

2023-05-01 02:45:25 | 日本の企業・世界の企業、ビジネスマン、技術者・メディア・など

 JOLED社長の石橋義

パナソニックホールディングスとソニーグループの有機EL事業を2015年に統合して発足したJOLED(ジェイオーレッド)の石橋義社長は31日、液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)傘下で研究開発を継続する考えを示した。27日に民事再生法を申請したことについて、有機ELパネルの「出口戦略が描けなかった」と述べた。

日本経済新聞の取材に応じた。石橋社長は「関係者の皆様に大変申し訳ない。国を始め非常に多くの方にサポートいただいたプロジェクトを閉ざすのが本当に悔しい」と話した。同社は「印刷方式」と呼ばれる独自の製造法で有機ELを量産することを目指していた。

従業員380人のうち、開発エンジニアの約100人はJDIが引き継ぎ、研究開発を継続する。JDIもエネルギー効率の高い有機ELの技術開発を進めている。両社の製造方式は異なるが「JOLEDが培った技術はJDIの発展に貢献できる」と話す。

JDIの子会社として存続するか、一事業部となるかなどは未定という。石橋社長は「JOLEDの技術を絶やさないようすることが議論の中心にある」と話した。

石川県と千葉県の事業所は閉鎖し、製造・販売部門などで働く約280人は解雇する。社員の再就職については、同社の株式を保有するソニーやパナソニック、デンソー豊田通商などに「(再就職の)協力をお願いしており、具体的に話が進んでいる」と明かした。

事業が頓挫した理由として「量産技術自体は確立できたが、安定生産するまでに想定以上の時間がかかった」と説明した。19年に能美事業所(石川県能美市)で生産を始めるまでは順調だったが、実際の量産開始は当初計画より1年後の21年だった。「歩留まり(良品率)をあげるのに苦労した」という。

同事業所は18年にJDIが産業革新機構(現INCJ)に譲渡し、JOLEDに現物出資した工場だった。一部工程で既存の液晶向けの設備を転用したが、有機ELに必要な性能が無かったという。「抜本的な設備投資をするには数百億円規模が必要だったが、十分な資金力がなく、対症的な改善に限られた」と話す。

現場の工夫や調整などで21年以降に量産が軌道に乗り始めたが、今度は市場開拓でつまずいた。新型コロナウイルス禍では在宅勤務などの普及でディスプレーの買い替え特需があったが、22年ごろから反動減に苦しんだ。「いざ量産品を出せるという段階で需要が落ち、新製品の企画も次々に延期になった」という。材料やエネルギー価格の高騰も重荷になった。

石橋社長は「パネルという部品を作る単独メーカーとして、出口戦略が足りなかった」と反省点を挙げた。最終製品のメーカーのように、パネルを商品化につなげる戦略が弱かったという。量産の遅れで生産コストが下がらず、「価格を下げられなかったことも市場開拓の遅れに拍車を掛け、負の循環に陥った」と振り返る。

15年の発足以来黒字化は一度もなく、22年3月期は債務超過に陥った。国内外の企業から経営支援を受けるため、傘下入りを含めた交渉も続けたが「最終的には資金調達ができず、技術という財産を生かすためにもやむなく民事再生法を選んだ」と話す。

石橋氏はソニーで有機ELの研究開発に携わり、JOLEDの製品技術開発部門長を経て18年に社長に就任した。「日本のディスプレー産業を盛り上げようと取り組んできた。JOLEDとしては道半ばになったが、技術ノウハウはJDIを通じて再生することで改めて産業の発展に貢献したい」と話した。

(松浦奈美、広井洋一郎)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥-163  ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029
日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3
Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。